2020/1/4 迎春 ~春はすぐそこの巻~
スタジアム、始まりました!!
新春、一発目はシビレル1日でした~。
3日も休めば、そりゃ忙しいわね・・・。
初めは少しだけギコチナイ手さばきですが、エンジンはすぐにトップギアに上がります。
年末の忙しい時を過ごしてますので、吾輩と平氏はバシバシと鋏の音色を奏でます。
3重奏、4重奏は暫しお待ちください(笑)
ホント、皆さまに感謝です。
今年?
そりゃね。
行きますよ!
何でもチャレンジです。
2019年の最後に平氏からお疲れ様ですと、素敵な物を頂いた。
愛姫と政宗。
そう、soraとdaichi
大晦日にfatherと飲んで下さいって。
普段は日本酒を飲まないfather。
お爺ちゃんの遺言で冷酒は飲むなって言われていたようです。
約束を初めて破った(笑)
2人で交わした酒です。
これも思い出に変わるだろう。
2人きりで迎えた大晦日も悪くない。
何を話すわけでもない。
時間を過ごすことが大事です。
お互いに貰いもので過ごす大晦日(笑)
吾輩、10:30には眠りにつく。
fatherは2:00まで起きて5:00に起きて酒を飲む・・・。
初日の出は?
残念・・・。
雲が邪魔をしていた。
徒歩10秒。
粉雪が舞い散る中、待つ吾輩。
2年前は、ここで釣りをしながら初日の出を初めて見た。
やはりイイね。
そう言えば、ここで初日の出を見た年は飛躍の年だった。
今年はどうなるのかな?
fatherは毎日、ここで日の出を見ている。
一緒に見ればいいのに・・・。
これ照れっす。
引き継いでいる血。
暖かく優しい血。
せっかくなので、パジャマで車を走らせる。
渋滞でした・・・。
こんなに七ヶ浜に人が来るんだなと。
日の出と共に波乗りも良いですね。
駐車場が満杯だったので、吾輩は日が昇り切ってからに失礼しました。
日はまた昇る。
同じようだけど同じ日は昇りません。
毎日、後悔しない日を送ろう。
今年、少しだけ自分の殻を破って行こう。
明るい2020年を皆で笑顔で過ごそう!!
おしまい