2020/4/16 言葉 ~つぶやきの巻~

渡邊 マサノリ ブログ

我輩、毎朝メールチェックをしています。

朝礼をしていたら。

「おはようございます。皆様お元気でですか?」

突然のメール。
常連さんです。

「2月に行って以来なのでカットもカラーもやりたくてしょうがないのですが、
もう少しアイツがおとなしくなったら行かせていただきます。
申し訳ないです。皆様もお気をつけて。」
朝から朝礼での言葉を失ってしまった。

グッときました。

皆がstadium心配をしてくれている。

今日、全国に・・・発令されましたね。

他人事ではありません。

うつらないうつさない

本日お越し下さったゲストは本職の医師。

なるべく触らない。

アルコールよりも手洗いが有効ですと。

皆さん、手洗いとウガイは必須です。

この様に少ないですがゲストがお越し下さります。

だからこそ、我々美容師はstadiumで待っている。

こんな時代を一緒に過ごしてくれている美容師に感謝しかない。

暇で給料もらえるなら楽でいいや~。

こんな人が居なくて嬉しい。

これを一緒に過ごせている事が、この先経験に変わるだろう。

震災も本気で辛かった。

コロナ恐慌も本気で辛い。

だからこそ、皆で乗り越えたい。

だから何か自分なりに砕いて発信したいね。

エビ氏も吾輩のブログを見てstadiumに入社してくれた。

キッカケなんて何でもいいんです。

ゲストも何でもいいから、何か情報が欲しいんだろうな。

だから。

吾輩、今更ながらツイッターも本格的に始めた。

吾輩、記事を書くのは好きなんですが、つぶやくってのがね・・・。

チョッピリだけつぶやいてみた。

動画も張りつけてみた。

自分が今思った事を書いてみた。

画像を張り付けてみた。

ブログを貼り付けてみた。

出来るジャン!!!

@stadium_hair

是非。

つぶやくのは何気に簡単。

むしろ、記事を書くの方が大変。

更にYouTubeなんていったら編集作業が相当大変です。

今日も2人が動画を撮っていた。

今もエビ氏とヒラ氏がインスタライブをしている。

今日もインスタライブを見てくれていた2人が御来店してくれた。

誰も居ないstadiumなので、どうせならと思い、ヒラ氏に我輩のカットを動画で撮影してもらった。

笑いと裏腹に我輩の美容師魂を発信して行こう。

我輩は、相当な照れ屋です。

愛する志村と同じ。

だからこそ、いつもと違うテンションで接します。

これを美容師魂と言う。

人の心は満たされているかな?

お腹が一杯になっている植物。

みんな生きている。

一日を経過すれば。

半分になるんです。

だからこそ、我々が水を与える。

笑顔の水を与える。

その先に顧客が生まれると思う。

ヒラ氏が自腹で購入をしてくれた木。

小さくても、可愛く、花を咲かせ、人々の心の窓口になるのだろう。

癒しって、小さな小さな笑顔だと思いましたとさ。

 

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG