2020/5/6 祝日 ~いつまでも子供の日の巻~

渡邊 マサノリ ブログ

今日は久しぶりにstadiumのタオルが無くなった!

これが本来のstadiumの祝日。

忙しいと、これはこれで難しい時期・・・。

美容室は水商売だから波があります。

祝日でもゲストが少なくて、今日大丈夫?って日もあります。

そろそろ仙台は、今までの空気感に変わってくれたらいいよね。

でも、しばらくは気を使う日々は続くでしょう。

我輩はビビリなので自分の休日も早くから行動です。

24時間営業のイオンですら、コレですよ。

我輩は朝食の準備を済ませると、1人で買い物に出かけます。

さすがに営業が始まったばかりのスーパーは従業員しか居ません(笑)

独り占めのイオン(笑)

残念ながら鮮魚コーナーは、まだ置いてありません・・・。

少しずつ従業員が鮮魚や肉や野菜を並べてている。

こんな光景を見れるのって、早くから買い物をしている人しか分からない事。

吾輩、クセになりそう(笑)

この日は「子供の日」だからこそ、我輩は子供の為に一生懸命ッス。

一緒に畑でもしようかなと思い、open前のホームセンターで待つ我輩。

少ない人ですが、なんか並んでる・・・。

仕方ないので車にて待機。

open時、従業員の方がガラガラと入口を開けてくれたら。

ご年配の方々がユックリ気味のダッシュ(競歩程度)

さて、行くか

我輩は外の苗を見るだけでしたが、せっかくのなので人についていく。

「チャララ・チャッチャッチャ~」

マスク列だったようです。

ついでゲット(笑)

この手のマスクは恥ずかしいので買わないようにしていたが、何気に着けごたえOKです。

家に帰ると妻子は気を使って朝食を食べていなかった。

いいのに・・・。

朝食は炊き込みご飯みそ汁です。

味噌汁の具は沢山買ってきたので、今日の味噌汁は豪勢でした。

朝食を済ませれば、妻は洗濯や2階の掃除をしている。

娘は勉強です。

我輩は、シーリングファン・空調のフィルター・キッチンの換気扇。

換気扇にはヤラレマシタ・・・。

2年ぶりらしい。

ピカピカです。

妻から、「パパは止まってら死んじゃうの」

僕は死にましぇん!

でも、家族に自分の存在価値が分かればいいかなと。

綺麗になれば、昼食の準備です。

そう、BBQ。

実は、イオンで肉についてウロウロと何往復をしていた。

早いからウロウロしていても安くはならないんですがね・・・。

久しぶりのBBQだけに我輩はテンションを上げます。

続きは次号へ続くとさ。

 

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG