2020/6/17 浜女 ~ご縁は永遠ノ巻~
今日は我輩のツイートを「イイネ」してくれている「ウメツ君」と「ソラちゃん」がお越し下さった。
学生の2人は毎回、我輩を癒してくれる。
コロナが流行っていた時期にも早々とお越し下さって、初めて我輩のカット動画を撮らせて頂いた方。
共に感謝です。
また、数日前に七ヶ浜で釣りをしていたようです。
タチウオとサバが釣れたようです。
漁港でもタチウオが釣れるんですね~。
そして、我輩も昨日は七ヶ浜へ行っていた。
少しだけ遅くなったが、6:00前には入水。
人もそれなりで波もそれなり。
毎回居る常連さんばかり。
ここ最近は素人向けのソフトボードで楽しんでます。
風も無く、潮も引き、乗れる波も少ない・・・。
そろそろ3ミリのウェットスーツでも暑くなってきた。
海水を身体に流し込む季節です。
8:00前には切り上げ、スーパーへ。
どうやら、「マイちゃん」も同じ時間帯に、同じスーパーへ行っていたようです(笑)
そして、朝からゴーヤチャンプルをfatherの家で食す。
店の事、スタッフの事、家族の事を話す。
疲れた身体に栄養入れたら、眠りに尽きます。
昼前まで熟睡です。
本来ならサッサと帰るのですが、この日は七ヶ浜で合う人が2人いたので、fatherの家でゆっくりです。
バラバラで朝食を済ませ、バラバラで勝手に寝落ちする。
起こさないで帰ろうとしたら玄関にコレ、置いてあった。
中国産だと1週間で出来るんですが、青森県産は2週間掛かるようです。
美味しいって言ったら、ソッと置いてあった。
やっぱり優しいな。
ついでに、こんなのも。
何故にコレを購入したのだろうか??
娘の大好物ですが、この大きさは初めてです。
fatherの両足がパンパンに腫れていた。
「むくみが凄いんだ~」って言ってたけど・・・。
長生きしてな。
とある所へ行き(次回のお楽しみ)
次のミッションは「マイちゃん」の新居へ。
一緒にお昼どうだ~って言おうと思ったが、言わなくて良かった(笑)
新しい木の香り。
本気のログハウスだった。
数カ月も過ぎると4センチは沈むらしい・・・。
ご主人の想いが詰まった家になっていた気がする。
ご主人を愛する人。
今後のマイホームの工程などを話してくれた。
夢が詰まっている。
ロケーションは抜群です。
だって、歩いて2分もしたら海ですからね!!
それにしても、釣りもサーフィンもしないのに、もったいないな~。
でも、子供と海沿いを自転車を乗っているようです。
それもイイよね。
また、小さな家庭菜園があった。
彼女らしい。
綺麗になっていた。(スイカ2つは多いぞって伝えた)
あっという間の1時間半。
ま、近所なのですぐに会えるだろう。
また、stadiumのスタッフの事も気に掛けてくれていた。
まさか、10年後に七ヶ浜で会って話す日が来るとは思いもしないよね。
素敵な時間だった。
急いで我が家に帰り、荷物を下ろせば愛娘の送迎の為、コンビニで待つ事1時間・・・。
「ぱぱ、お友達と帰るから、帰っていいよ」
・・・。
親バカが裏目に出た(笑)
でも、それでいいんです。
自分が思っている事を言える人でいいんです。
気長な我輩は家に帰り、ゴルフ練習へ行く。
流石に6:00からは遅いと思ったが、子供の生活が変わってきたので時間は無限大ッス。
やはり来て良かった。
陸のスポーツはいいね。
ユウイチさんとのラウンドを意識しながら練習する我輩。
帰れば夕食の準備。
妻の誕生日にスーパーで購入した肉・・・。
三度目の誕生会(笑)
少しだけユックリと家族の会話ができた。
そら、酒が進むわな。
ちゃんぽん(笑)
一番風呂に入り、1人早々と眠りにつくとさ。
幸せな時間を送ったとさ。
おしまい