2020/12/29 新規 ~繁栄店とはノ巻~
本日も激動の日々を送れた。
とにかく新規のゲストが劇的に多くなったstadium。
過去も現在も振り返れば分かりますが、繁栄している所は新規客が多い所なんです!!
売れる為には新規客を、どう増やすのか?が一番大事な事です。
だからこそ、10月、11月のペースでハサミを入れたり、カラーを塗ったりしていたら席が幾つあっても足りません。
全ては意識。
余裕が命取りになる季節です。
アドレナリンを自分なりにどれだけ出せるのか。
どれだけ自分を人に見せ、表現できるのか。
率先して自分を表現をしないと誰にも響きません。
本日も営業時間前からの施術です。
素敵な「大友さん」
体型が10年経っても変わりません。
美意識の塊です。
前回から提案をしているネオ・ボブ。
調子いいみたい。
本来は朝一のご予約のはずの「松田さん」
旦那さんは関東に居るので離れ離れです。
2人の息子と大晦日は過ごすんでしょうね。
前髪をマユ上かから斜めに切るスタイルはお洒落で可愛い。
ヒラ氏もそうだね。
やはりショートバングは吾輩大好きです。
約1年間伸ばしている「岡部さん」
ゴルフも上達して来ているようです。
いつも吾輩と90年代の話題で盛り上がり、2人で涙している。
癒しの空間です。
娘と同じ小学校だった「こーちゃん」
初めてのベリーショート。
大人になっても吾輩の元へ来てくれる。
だからこそ、今まで使った事の無いジェルで仕上げた。
親子で喜んで帰ってくれた。
多分、記憶は永遠だと思う。
2021年に成人式を迎える「佐藤親子」
2人でのご来店です。
20歳になっても親子で来れる環境って理想だわ。
親子が、ザックバランに話せるからこそだよね。
成人式のヘアーをどうするか2パターン仕上げてあげた。
母親の隣で髪を切り、アドバイスをする。
お互いに愛されていると実感する。
2人とも笑顔で帰って頂いた。
人と違うものを求める「千田さん」
くせ毛で、更に生え癖が強いんですが、半年かけて徐々にスタイルを変えています。
今回からジェルからワックスに変更させた。
吾輩の癒しの存在。
むしろ友達と言ってもいい関係です。
この人の接客は誰もマネ出来ないだろうが是非とも、こんな関係を作ってほしい。
帰り際にワックスを購入して下さった。
次は。
あれ?今月お会いしましたよね?
「今年もお世話になりました」とわざわざ持って来てくれた「田中さん」
しかも髪まで・・・。
stadiumラブなんだよな~。
周期が早すぎるでしょ(笑)
ほんと感謝しかありません。
律儀な方。
何年経っても大事にしてあげますとも。
お次はラスト。
オープン以来、stadiumへ一番足跡を付けて下さっている「Wママ」
毎回、吾輩の脳を悩ませられる(笑)
クセがあり広がるのでストレート?
アイロンの技術指導で上手になってきている。
帰り際にカールアイロンをしたらパーマって・・・(笑)
いつも「ヒラちゃん」の髪いいよね~って言ってきているが、実は娘と何となく似ている。
だからだよな~って思いながら吾輩は会話を聞きつつスルーする。
オープンからstadiumを見続けている方。
忙しいのを横目に、「Boss~。あの時から比べたら余裕でしょ~」
あ、はい・・・。
そうなんだよね。
余裕ッス(笑)
今は確実に人に潤っている。
ズッと見続けて来た方。
今年最後だからって各スタッフ全員にって・・・。
ありがとうございます。
本日は「アヤト氏」がお休みでした。
やはり彼が居るのと居ないのではサロンは違う事に皆が気づきます。
「ジバニャン」は今日が仕事納め。
彼女が居ないとstadiumは火の車になるだろう。
だからこそ、明日はご予約が更に取れません。
また、明日は「リカ氏」が仕事納め。
ノリの良い笑い声聞けないのが寂しい。
だからこそ、明後日は更に予約が取れません。
やはりstadiumは人に支えてもらっている。
個人のスキルも相当に上がっている。
昨年、一昨年と比べたら・・・。
吾輩は人に支えてもらい、幸せな人生を送っていると実感している。
残り2日。
師は志を持って走りますとさ。
おしまい