2021/3/11 歴史 ~1人じゃないノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

吾輩にとって3月は、何かとイベント事や思い出や考える事の多い月です。

分かりませんが、教科書にも載っているのかなとも思う出来事。

あの日から10年。

早い様な、遅い様な。

早く経過して欲しいが、なかなか時間が先に進まなかった数年間。

今思えば、とても早く時間が過ぎていると感じる現在。

また、今だから言える事もあるのかなと。

自分が何故に仙台に来たのか。

何かが導いてくれた。

嬉しくはありませんが、ある意味、感謝ととらえたい。

もし経験しなかったらもし離れた所で生活していたら。

全てに後悔の文字が浮かび上がるだろう。

防ぐ事なんて出来ないんだから、もう過去の事なんだから。

全ては経験値として学んだ事ばかり。

また我々の仕事にも大きな影響を与えた。

人の為に技術を提供するのが美容師。

自分は、それなりの生活が出来ればいい。

純粋に人の為に役に立ちたい。

自己犠牲ができる人になれれば何かしら返って来ると信じて。

当時は無料シャンプーから始まり、人の役に立ちたくて自社製品を作り。

今も何も変わらずに、純粋に人の為に役に立ちたい。

綺麗事の様に聞こえてしまいがちですが、吾輩は毎日思っている。

何があろうと、生涯美容師であり続けたい。

今だから話せるのかなと。

1人じゃないから、人の為に、スタッフの為に役に立ちたい。

身も骨も全てstadiumのスタッフに捧げて、命が尽きるまでハサミを持ち美容師へ、美容の楽しさを受け継がせたいね。

丸腰で仙台に、東北に来たんだからね。

毎年、ヒラ氏はこの日は必ず休ませている。

彼女も背負って生きている。

生涯を女川に捧げるのも彼女らしいよね。

それが今出来るのは1人じゃないからだと思う。

旦那が居て、後押しをする家族が居て、エールを送るstadiumが居るから。

1人じゃないからね。

あの時は吾輩は妻子や家族の事よりも自分を優先していた。

誰よりも自分の事を優先していた。

決して間違っている訳ではありませんが、広いココロを持てていなかった。

fatherは1人で立ち向かっていた。

吾輩の超えられない偉大な、一番尊敬する人。

father。

愛犬すら見向きもしないで、実家へ避難し、仕事優先・・・。

あの時、愛犬も1人で怯えていたよな。

狭くて、暗くて、寒くて、怖かったよな。

振り返ると後悔の想いがこみ上げてくる。

でも、今は違う。

だって1人じゃないから。

アクビほどの愛情は薄いかもしれないけど、アトムは1人にはさせません。

余裕は未だに無いけど、今は家族の為にスタッフの為にに変わっている。

もう、自分の為にとは思わないだろう。

なぜならば1人じゃないからかなと。

終礼でも皆に伝えた。

「君たちと美容の話をして、皆の笑顔が見れている事に幸せを感じます」と。

1人じゃないから。

人が人の為に働き、皆で笑って、泣いて過ごす事が何よりの幸せだと思う。

今、自分が出来る事の全てをゲストに捧げて行こう。

stadiumはそんな事が叶う場所だと思いますとさ。

 

 

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG