2021/3/12 地元 ~偶然の出会いノ巻~
吾輩は新規に入客する機会は多くはありません。
ご指名を頂いたり、ご紹介をして頂いたりした時は入客をしますが、今は3人のスタイリストへ振り分けをしております。
ヒラ氏がお休みを取っていた昨日は、エビ氏、キクリンがそれぞれの新規のゲストに入客をした。
電話が鳴った。
「あの~、今からなんですが行けますか?」
吾輩が空いていました。
カルテ蘭には福島県郡山市と記載されていた。
ヘッドスパで完全に寝落ちしてくれた。
カットをしながら、「なぜ仙台へ?職業的にヘアカラーしても大丈夫なのか?」
話題を振りつつ施術が進んで行く。
「私、三春なんですよ~」
「え?マジですか。俺も三春です」
年齢を聞いたが、歳が下でしたので被る事はありませんでしたが、小・中・高と吾輩と同じで笑った。
吾輩の伯父さんの寿司屋にも何度も小さい頃に連れて行かれたと言っていた。
かなりローカルな話題(笑)
この11年間で初めて吾輩の地元の方を担当しました。
世の中狭し。
地元ネタなだけに、お互い全てを知っていた。
甥っ子が所属していた田村高校の野球部にも色々と寄付をして下さっているようです。
また、三春で焼肉店も経営をされていて、甥っ子が何度も食べに行っていた・・・。
トップページ
世の中、狭すぎるでしょ!!
色々な事業をされてる敏腕社長さん。
https://www.sanharu.co.jp/
会社名が凄くいい!!
「株式会社さんはる」
三春の人間はキャラが濃く、地元愛が強い。
たまたま仙台に母校の方々との親睦会があり、たまたま本町の利休でランチをし、たまたま髪を切る・・・。
全てが想定外の出来ごと。
自社製品のsoraとdaichiを説明したら喜んで頂いて、奥さんの分と三春の名産品になるからって話を持ちかけてくれるようです!!
ついに、七ヶ浜と三春=宮城県と福島県の橋を掛けてくれた。
沢山の素敵な事業をしているようです。
https://www.rakuten.co.jp/sanharu/
皆さまも何か気になる様な物があれば是非。
光明とでも言いますか。
素敵な出会いをしましたとさ。
おしまい