2021/3/15 御礼 ~男の気持ちノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

明日はお休みのstadium。

昨日は色々とあった。

親衛隊のアヤト氏、ジバニャンの2人のアシスタントがテストに挑んだ。

2人とも合格でした。

見ていない人なら落とす可能性もあるでしょう。

結果も大事ですが、プロセスや意味を把握して施術をしていれば大丈夫です。

なぜ、これをしているのか?

どこを、確認をしているのか?

手さばき、姿勢、目線。

全てを細かく見ていれば分かります。

2人は頑張っているが、せいぜい1日に1~2回のトレーニングです。

毎日続けている事も評価に入ります。

我々は1日に何人の髪を触れているのだろうか?

年数で考えたら1000回では済みません。

それと比べちゃダメよ。

中学生が大学受験をして合格する人なんて居ないんだから。

1人の力では無理だからこそ、2人、3人と囲んであげる事で人は数倍にも経験値が上がります。

今後が楽しみな2人です。

さて、昨日と言えばホワイトデーですね。

エビ氏は早々にプレゼントを用意していました。

エビ氏が選んでくれたプレゼントをベースに吾輩とアヤト氏がサブを選ばないといけません。

バラバラで買ってこようとしていましたが、アヤト氏は選べないようです。

「一緒に行きましょうよ」

だな。

吾輩、チョッピリ時間が空いた。

2人で三越まで。

風が相当に強かった日。

外に出て分かる事もあります。

「こんなに風が強くて来てくれてんだな」

迷う、迷う、中年青年

色々と見ながら何周もする。

僕、これが平塚に良いと思うですけどね」

「ま~、分かるけど酒の肴になんね~んじゃね~か?」

「これの方が肴っぽくね~か?」

「いや~、けっこう好き嫌いありますからね~。」

「んじゃ、お互いにベストなのを選んだらいいんじゃないか?」

2周も三越をすれば惣菜がお互いの目に入る。

「ワタナベさん、腹減って来ません?」

だな。

「お前、皆が今頃はカットして、カラー塗ってんだぞ」

「串カツ美味そうっすね」

「分かったよ、皆に買って帰っか」

アヤト氏に選んでもらった。

そこにも1人1人の好みをチョイスをしている。

ホワイトデーのプレゼントを買いに行ってたんですが・・・。

皆の笑顔が見れるのが吾輩の幸せです。

惣菜コーナーでアヤト氏が言わなかったら購入しなかっただろう。

何事にも、嬉しい、楽しい、大好きは必要ですね。

明日はお休みなので、妻子にお返しをしないとですね・・・。

今日はユックリ眠りに付きたいと思いますとさ。

 

おしまい


TOP > BLOG