2021/3/24 鮮魚 ~家族団欒ノ巻~
昨日は定休日。
波が少し吾輩には高いと判断をしお休みはお家時間です。
ゆっくりと寝ていたいけど吾輩起きてしまう(笑)
妻子は寝ていますが吾輩は家族の笑顔が見たいだけに朝食をヒトヒネリです。
米が炊かれてなかったので、う~ん。
ブリトーを作ってみた。
味に飽きたら半熟の卵を付けて食べて欲しい。
喜んで食べてくれたかは知らずに吾輩は近くの魚屋までお出かけです。
「魚清」
月曜日にお越し頂いた「熊谷さん」に近くでおススメの魚屋ってありますって聞いた。
これを口コミと言います。
開店と同時なので「ごめんなさい、まだ支度途中なんでこの位しかありませんけど」
新鮮な魚が並んでいた。
杜の市場まで行かないでも自宅から5分で行けて新鮮なお魚が帰る場所を見つけた。
さてさて、あいつを使う時が来ました~!!
イワシ、アジ、ニシン。
本日、stadiumへ3回目にお越し頂いた「鈴木さん」が段ボールの包丁見ましたよって(笑)
この新鮮な魚は段ボールでは切れません。
テンションが上がります。
これは夕飯の支度です。
妻は「なんで三枚におろしてもらわなかったの?ウロコ付いてるジャン」
これを綺麗にする事に意味があるんです。
時刻はまだ9:00過ぎ(笑)
10:40から高校野球が始まるので、それまでの時間に夕飯の下準備しないとね。
残念ながらワンサイドゲームでしたので吾輩は寝る訳でもなく車を洗う。(アヤト氏とは野球について連絡済み)
綺麗って良いですよね。
車を綺麗にしたらイモリの水を綺麗にしてあげた。
スイスイ泳いでいる。
これは娘が探してくれた生きもの。
なぜか担当になっているが餌を与えるのが何気に好き。
吾輩、これだけ寝るはずがありません。
この後も休むことなく家の事を。
日が長くなったり、暖かいとやることが多くていいですね。
やはり吾輩は晴れが好き。
さて、出来ました~。
どうやら子供は肉の方が好きらしい・・・。
本来は肉料理と洋風の魚料理と思っていたんですが、寝てしまって・・・。
子供は、何で魚なんだよ~って思ったかもしれませんが妻は吾輩の魚料理を食べてくれた。
家族団欒って人それぞれかもしれません。
寝ている頃から魚屋に出向いて夕飯の為に、家族の為にって頑張っているパパの姿が少しでも伝わればいい。
家族の為にとは言うが、実は妻の為に、自分の欲求の為になのかもしれない。
和食には日本酒ですね。
ほろ酔いで休日を満喫できました。
支えてくれている人が居るから、人の為にと思うのは当り前ですが、何気に難しい。
全ては好きがあるからだと思う。
大好きな人が居る事に感謝して過ごしたいとさ。
おしまい