2021/4/24 海老 ~噂の名産品ノ巻~
エビ氏、アヤト氏の故郷は登米市。
吾輩のゲストの「バーチーさん」は登米市のダシが大好きで見つけたら購入をしているようです。
エビ氏が実家に帰省した際は登米市の道の駅でダシを購入してくれた記憶がある。
登米の椎茸が入っているらしい。
吾輩も興味がある商品。
先日の営業前に突然の電話が鳴る。
「渡邊さん、差し支えなければ営業前の、これからお伺いしてもいいですか?」
何事や?
毎回、洒落た差し入れを持って来て下さる「黒田さん」
ん?ん?ん?
コレって海老餅じゃないですか!!!
実は「黒田さん」も登米市の出身で、エビ氏の後輩にあたります。
地元ネタで盛り上がっていた記憶があります。
覚えてくれていた海老餅。
エビ氏が実家に帰省した際に食卓に婆ちゃんが作ってくれたエビ餅が出されたようです。
「県庁に用事があって、見た事ある海老餅が売っていたので食べて欲しくて」
朝ですよ朝。
しかもstadiumを離れた所でもstadiumの事を思い出してくれる事に感謝です。
何かを持って来てくれる事ではなく、普段の生活にstadiumがある事が実は一番嬉しいんです。
口コミや紹介も同じですね。
外食の時のヘアースタイルの話題でも、家族間でのヘアースタイルの話し等で話題になってくれると嬉しいよね。
海老餅。
吾輩がズッと食べたかった名産品です。
感想は?
おいしゅうございました。
シンプルに餅に海老の味わいで美味しくないはずがありません。
吾輩、こう言うシンプルな味が大好きです。
隠し味とか、何種類のスパイスを入れた食べ物も好きですが、料理ってシンプルが一番です。
肉?
塩・胡椒で焼けばいい。
魚?
刺身で食べればいい。
野菜?
生で食べればいい。
全てはシンプルが一番味が分かります。
吾輩とエビ氏は舌の味が同じです。
ここまで同じ人って見つけるのも難しい。
出会いって時間が掛かりますが、素敵な出会いに感謝しないとね。
同じ地元のアヤト氏は舌違いですかね・・・。
でも、吾輩の性格や生活に似てきている気がする今日この頃でしたとさ。
同じ環境にいれば必ず似てきます。
似た者が集まるのがstadiumです。
明日も素敵な出会いをお待ちしてますとさ。
おしまい