2021/5/15 支持 ~強みを伸ばせノ巻~
貴方の強みとは何ですか?
貴方のサロンの強みとは何ですか?
よく昔から聞かれたもんです。
吾輩が言うセリフは「俺が居るから」(笑)
そりゃそうだ!!
全ては個の能力です。
誰も知らない場所に1人で殴りこんできた吾輩が言えるのはそれしかないでしょ(笑)
出発したばかりの時にソレを聞かれても、まだ何も実績をあげてる訳でもないし、中々難しい質問ですよね。
1人1人と真剣に向き合って?
当り前じゃ。
丁寧にカウンセリングしたり、丁寧に施術や説明をするのって美容師として当り前な事。
その中で他と違う所を伝えるのって難しい。
訪ねて来ている人も、君のウリって何ですか?
他の人と何か違う事や驚く事を言ってくれよって言ってしまう(笑)
トンガってました若い頃・・・。
当時は何でもやった。
コレ誰がやってる?
これは?
全て、今では普通の事。
今のstadiumは自社の塊ですわ。
それを真似てくれている人も沢山居てくれる。
有難いね。
道しるべは出来ている。
あとは、そのレールに皆が乗って個を出し切って、楽しんで過ごして欲しいかなと。
スタッフのレベルは日々進化している。
今のstadiumの強み?
6年前に起きたメンズブーム。
今は、それをはるかに超えている。
本日のゲストは、20人中14人がメンズってヤバいわ(笑)
ほんと有難いですね。
女性スタッフでもメンズには相当に強くなっている。
美容師はハサミのプロフェッショナルです。
大事に、大事に、妥協をしないで大きなハサミを丁寧に動かします。
電動には負けてしまいますが、手動でやる事にプロの業が伝わると思っている。
これな。
その辺の美容師には負ける気がしません(笑)
これが今のstadiumの強みかなと。
本日の最後のゲストの「安マッツァン」
仙台で出会い、地元の東京に転勤になり早、数年。
3ヶ月置きにstadiumだけの為に来てくれる。
最終の新幹線で来て、髪を切って、ホテルで泊まったら東京に帰る。
これは今までのとは違います。
帰省でも何でもない。
シンプルに髪を切りに来る。
これを強みと言います。
お越し下さった方へ、全力で自分を出す。
これを個の力と言います。
自分にアドレナリンが出て無くては、流れ作業になってしまい、本質を忘れてしまう。
何を求めてお越し下さるのか?
同じ目線にはなれないけど、寄り添う事は出来るはずです。
言い回しは人それぞれです。
僕はこうだから、私はこうだから。
それでは支持されない美容師人生を送るだろう。
リスペクトをしている人が1人でもいるなら徹底的に真似ればいいだけ。
すると個の力が最大限まで引き上げる。
全ては自分次第ですね。
自分らしさを見失わないで、自分を捨てる事が更なる高嶺に導くでしょうとさ。
偉そうな記事でスミマセンでしたとさ。
おしまい