2021/6/20 期待 ~気持ちに応えるノ巻~
今週は、平日も土日も変わらずの忙しさを過ごせた。
クタクタなんですが2人のアシスタントからヘアーの依頼。
頑張ったもんな!!
終礼でも伝えたが、本日も気の利いたアシストをさり気なくしていた。
出来る2人。
将来が楽しみです。
忙しく予約が取れない状況でしたが、少し無理をしてご予約を入れてしまった。
普段なら2カ月周期のはずが4ヶ月ぶりにお越し下さるので、何かあったんだろうな~って思って。
無理言ってすみませんって。
いいんだよ。
長い付き合いなんですから!
ココもね。
混み混みのstadiumを見せられた。
娘が躍動している姿を見せられた。
また、親の本音なんてのも聞かされた。
吾輩が第一線に立つのではなく、スタッフ達が回している姿を見せられた。
色々な思い等を話せた。
オフザケが半分、本音が半分。
いつもありがとうございます。
また、今月はご紹介の方が多いんです。
既に11人もお越し下さってます。
長くに渡って髪を切らせて頂いている齊藤さんの旦那様が初めてお越し下さりました。
「本当は2年前から来たかったんですけどデブだったんんで」
どうやら20キロも痩せてからお越し下さったようです(笑)
奥さんの要望、ご主人の要望を噛み砕いての施術です。
「ツーブロックとかは嫌いだけど、ワタナベさんが言うなら切ってもらいな」って。
吾輩へ、絶大なる信頼があるらしい・・・。
有難いよね。
終始、笑顔で、感動をしてお帰りになってくれた。
家に帰ってもstadiumの事を夫婦で話していただろう。
コレをして頂きたくて我々は日々、働いています。
そんな風景を吾輩は想像しながら眠りにつきます。
最後はコレな。
どうやら甥っ子がは、学校で後輩に勉強を教えるバイト?的な事をしているようです。
その後輩を紹介してくれた。
マジで難しいブリーチONカラー(笑)
完璧にラベージュに仕上げました!!
シビレル時間帯にシビレル施術。
何故、紹介してくれているのか?
絶対に納得させる自信があるからなんだなと・・・。
おいおい。
難し過ぎるよ(笑)
後輩を連れてきて、手土産まで持ってきた。
「これ、父の日だしね。俺にとっては第二のお父さんだし」
おいおい。
吾輩はお兄ちゃんだと思って接してますが・・・。
ま、確かにお父さんと2つしか歳が違わないからな~(笑)
仙台に来て、更に絆が深くなった気がする。
少し、大人の関係になっている気がする。
営業後にラインで頂いた言葉が胸を熱くさせる。
「あ、父の日おめでとう」
「いつもお疲れ様」
おいおい。
我が子ですら言った事ないよ。
美容師って、人の生活の一部です。
様々な想いをもってお越し下さるからこそ我々は緊張をし、レベルを上げ、生かされている。
素敵な職業、美容師。
早く眠りにつきたいとさ。
おしまい