2021/7/4 応援 ~姿を見てきたからねノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

本日も激動の日々を過ごせた。

皆、クタクタで働いてくれている事に感謝です。

相当に、相当に疲れているにも関わらず、2人のアシスタントはトレーニングをして帰った。

もしかしたらジバニャンがトレーニングをしなかったらアヤト氏はしただろうか?

人の背中を見て育つとでも言いますか。

やはり見本となる人が居ると居ないでは違います。

これが何もしないで毎日、毎日早く帰ってしまう人ならリスペクトはしませんね。

吾輩が思う人って、何でもいいからリスペクトが出来る人になって欲しいって思う。

先輩は、そうでなきゃダメです。

今は忙しいstadiumです。

そんな事は一時で変わります

何度も見て来ている。

エビ氏とジバニャンが入社する数か月前は、ヒラ氏と吾輩だけで年末を過ごした。

マイちゃんが居たから支えになっていた事も確かな事です。

だからこそ2人の絆は永遠なのかなと思う。

そんな2人だけでの年末を見ていた「モリ君」

オープンから12年の付き合いです。

当時は、頑張って下さいってお帰りになってから栄養ドリンクを持って来てくれたことは2人とも忘れないだろう。

最後なんで皆さんでって。

泣けますよね。

有難い。

愛込めますよ。

今のstadiumは数年ぶりに無双状態です。

有難いですが、心配事もあります。

だってね・・・。

流行って、すぐに無くなるんです。

波と同じです。

あの時の波をイメージしても、同じ波は来ません。

だからこそ我慢して発信します。

パンケーキ、タピオカ、食パン。

太く短いね。

大事なのは長く細くです。

繁栄店には理由があると思う。

発信力とでも言いますか。

その後に、スタッフの対応技術力

全てが兼ね揃わないと繁栄はない。

誰の為ではなく、自分が楽しめているかだと思う。

長い付き合いの「千田さん」

オジサンがインスタを始めたんですって(笑)。

何回アップしてもフォロアーが増えないんですけど・・・。

増やすためにがダメだよって伝えた。

イイネはしないけれど見ている人が居るんだよって伝えた。

何となくですが想いが伝わったかなと。

ブログはいいね。

誰にも批判されないで、1人で呟いているから(笑)

でも何事も挑戦って必要な事です。

千ちゃんが、新たな事に挑戦している事が嬉しかった。

吾輩も頑張らなきゃって思う瞬間です。

こんな記事を見て応援してくれている方も少なからず居るはずです。

トレーニングを終えたアヤト氏が「ギター頑張って下さいね」って一言を伝えて帰った。

うぜ~(笑)

スタッフが見てくれている事にも感謝です。

そんな一言って有難いですね。

吾輩は家でもサロンでも多くは語りません。

想いって言葉では伝えられないなら行動でかな。

意外にも行動って人に倍以上に伝わると思う。

全ては行動です。

妻子、スタッフ、ゲスト。

全ての人が、小さなアクションを起こしてくれている事に感謝しかありません。

まだ明日が控えている。

早く寝ないとね(笑)

最近、深夜に足が吊る今日この頃でしたとさ。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG