2021/8/30 恩義 ~支えて支えられてノ巻~
本日で大事な従業員がstadiumを去ります。
とても重たく、素敵な足跡を付けてくれた。
人が人の為に。
人生って、やはり人との繋がりで出来ている。
娘の友達がお泊まりに来た。
遅くに帰宅したが妻子は楽しそうにドンジャラをしていた。
見て見ぬふりをして寝室に行くことは出来ません。
娘の大事なお友達が来てくれているんだから相手をしてあげたい一心です。
パパは疲れてるんだよ!
まさかのカードゲームで就寝は1:00・・・。
出来たお友達でした。
家でもマスクを着用していた。
親を見た事がないが、何となくですが素敵な育ちをしていると思った。
また、カードゲーム・・・。
キャンプを思い出す(笑)
こんな事ですが娘や友達の記憶に残るのだろう。
人が人の為に。
沢山の方々がstadiumで長きに渡り働いてくれたヒラ氏へって手土産を持って来て下さる。
こんな事ですがスタッフやヒラ氏の記憶に残るだろう。
親目線の吾輩。
長いよ~(笑)
この記事はゲストへ感謝の気持ちを込めて。
本来ならお会いしてお別れをしたかったけど、コロナの影響もあるのでメールにて失礼しますって・・・。
コバヤシさん、顔を見せるとか物を持ってくるとかではなて、素敵なお言葉が人には一番刺さるんですよ。
いつも、いつも支えて下さってありがとうございます。
では、お次はジバニャンの大事な「コウタロウ君」
なんでこのお酒知ってるの~?
そりゃね。
ここで売ってるぞって伝えた(笑)
義理がたい人。
何よりもジバニャンが喜んでいるに違いない。
ありがとな。
お次は杉山さん。
はい~。はい~。の一連の流れの言葉が吾輩は大好き。
照れ屋さん。
人って、何か大事な時には大きな決断をする。
女性は愛を伝えるのが上手ね。
「これは平塚さん、これは皆さん、これはワタナベさん」
おいおい。
いいんだよ~。
我々は髪の提供や提案のプロフェッショナル。
それが出来るだけで満足をしているんですよ。
ありがとね。
お次はジバニャンの友達のユマちゃん。
ジバニャンが少しづつ上達しているのを見て来ている人。
これも先輩の言葉をよく聞いて、良く見ているからこそ前回よりも今回の方が上手に仕上げている。
施術時間も早くなった。
ありがとね。
お次はお洒落な今井さん。
毎回、多くは語りません(笑)
斜めを向いて毎回切りにくいっす(笑)
「コレはワタナベさんじゃなくて平塚さんにね」
あ、はい。
二つはカノンちゃんとカルナちゃん。
親子、兄弟で来る事がstadiumの真骨頂です。
これからも宜しくね。
お次は、毎月お越し下さる田中さん。
らしいと言っていい物です。
休日にも関わらず、出社をし、stadiumへ。
運命共同体とでも言いますか。
「平塚さん、この日は居ますか」って連絡を頂いていた。
燃えるような素敵なお花、ありがとうございます。
きっとヒラ氏の今後は燃えるような美容師人生を送るので、末永くお付き合いください。
お次は清野さん。
会員番号3ケタの長い付き合いの方。
息子も未だにお越し下さり感謝しかない。
ご主人も移転などをし、苦しい時期を過ごされたようです。
同じ境遇の持った仲とでも言いますか・・・。
素敵なお手紙まで頂き、ありがとうございます。
お次はオイカワさん。
医療従事者でお疲れですよね。
お友達と学生時代からの付き合いになりますね。
時を重ねることに素敵な女性になっている。
これぞ、ヒラ氏プロデュースとでも言いますか(笑)
9月のご予約まで頂いて感謝です。
エビ氏、ガンガン自分出して下さいな(笑)
次はホノちゃん。
色々とあったね。
泣いた事もあったね。
その涙はstadiumのスタッフは忘れないし、これからの人生できっと約に立つよ。
ありがとね。
お次は正統派のシマダさん。
相変わらず洒落た物を・・・。
どうやら愛妻と同じ香りがします(笑)
しっかりと自分を持っていらっしゃる方。
自社製品も毎回、ご購入頂きありがとうございます。
中身を開けたら可愛いチョコ。
現在、食しながら記事書くッス。
ありがとうございます。
次はハセタクさん。
野球のチケットも、ありがとうございました。
きっと我々の心には永遠に記憶に残ります。
素敵な物を最後にって。
更に吾輩は、楽天イーグルスのファンになります(笑)
お次はサトウさん。
最後の日にご予約をしていたんですが突然のキャンセル。
今から届けるだけになるんですが行きますね~。
ヒラ氏に渡したかった物が家に届いた様なので遠い、遠い所から車を飛ばしてプレゼントだけを私に来て下さった。
熱い人だよね。
いつもエネルギーを注入させて頂いている。
コレは本日の営業後に皆で食べたいと思います。
ありがとうございます。
お次は癒しのハタケさん。
まだ1ヶ月も経って居ないのに最後だからって・・・。
イケてる奴は何をしても様になっている。
手紙まで添えてくれてた。
仕事が出来る人って、こんな事が出来る人なんだなって思うし、吾輩も見習いたい。
本日の同時間に吾輩の癒しツートップが来て下さった。
そう、ボクさんね。
先月のご予約時に吾輩にカットを依頼して直ぐに翌月の最終日にヒラ氏を指名してくれた熱い方。
ヒラ氏は相当に緊張をしていたに違いない。
だって、吾輩が大事にハサミを入れさせて頂いている方にハサミ入れるんですからね(笑)
コレは絶対に忘れられない思い出になるでしょう。
stadiumで最後の仕事ですからね。
素敵な男性ツートップに感謝です。
義理と情を持った方々ばかりで、吾輩は目頭が熱くなりますよ!!
皆さま、平塚の為に何から何までお世話して頂きまして、ありがとうございました。
今後は少人数になりますが吾輩は更に全力でご対応させて頂きます。
お次はヒラ氏のゲストになります。
モリやさん。
オヌキさん。
カリヤさん、トガシさん。
サワグチさん。
クボサンさん。
リュウセイ君
タカギさん。
ムラキさん。
コシダさん。
ムカエダさん。
ヒラ氏は去りますが、今後ともstadiumへ足跡を付けにお越し下さいね。
今以上の想いを持って、ヒラ氏の想いを背負ってご対応させて頂きます!
最後はムーさん。
最後だからって、2人で写真撮らせて下さいって(笑)
ほんといい奴です。
身体も疲れて、心も疲れているのにも関わらず・・・。
打破したい、この世の中。
我慢しかない。
今があるから未来がある。
人と人との繋がりで世の中は成り立っている。
きっと大丈夫だよ。
素敵な人に出会えて感謝しかない。
この財産は残してくれた齋藤君にも言える事。
今後、残してくれるヒラ氏にも言える事です。
人との繋がりは人の心に残り、永遠に受け継がれるだろう。
ムーさんから、最後に「ワインに小細工してるんで見て下さいね。」
ダマシイ!!
そう、stadium魂です。
泣けるよムーさん。
人の力って凄いんです。
これ、記憶に残らないはずは無い。
長きに渡り愛して、愛されての関係。
これぞ円満退社と言います。
吾輩が美容師として生きて来て、心の底の底から思える退社だろう。
日は、まだ終わってはいません。
残りの時間を普段通りに過ごすんだろうなとさ。
おしまい