2021/10/31 登竜 ~厳しさの先ノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

クタクタコタコタstadium。

営業が終わってもスタッフのヘアカラーを塗ってあげて、月末の集計を皆で協力をして頑張ってくれている。

ゲストにも感謝スタッフにも感謝

ささやかですが・・・。

吾輩は小さい人間。

それでも付いて来てくれている人々に感謝しかない。

1つ突き抜けたエビ氏。

御苦労さまの一言です。

確実に強くなっている。

確実に上手くなっいている。

吾輩の後ろ姿が見えて来ている。

吾輩は鬼にはなれません・・・。

厳しさって絶対に必要です。

厳しい環境で育った人って立派な人ばかりです。

尊敬します。

沢山の厳しい下積みを経験させて大きくなった虎。

虎も変わったが竜も変わるだろう

PL魂!!!

 

「立浪監督」の誕生です。

待ってました、ミスタードラゴンズ。

通算二塁打も凄いですが、高校1年目からレギュラーを奪った天才。

故星野監督に育ててもらった。

ジャイアンツの原監督からコーチを打診された事もあったようです。

竜は打倒、巨人軍です。

ドラゴンズ意外のユニフォームを着れませんね。

星野さんが楽天に招へいしようと言われたようですが、「彼はドラゴンズのユニフォームしか似合わない」って言ったようです。

お世話になった人へのご恩は忘れない素晴らしい人。

厳しさから学んだ日々。

これは怖いでしょ(笑)

多分、皆がビビっているに違いない。

吾輩も雇われていた時は鬼軍曹だったんだがね・・・。

それはサロンを変えなきゃダメとか、GMの2人に辛い想いをさせたくない一心でしたからね。

今の吾輩は新庄派です(笑)

どちらもプロとして生活をしてきたのでノウハウは誰よりも分かっている。

素敵な笑顔です。

イケ面です。

怖いと思わせる裏には、絶対に裏切らないで、共に成長を約束してくれる人だと思う。

厳しい事を言うのってエネルギーが要ります。

言われた人は生涯忘れないと思う。

それが親心とでも言うんでしょうか。

ダメだと叱られて反抗して伸びる人は一握りです。

吾輩も沢山、沢山の方々に教わった。

きっと強くなるよ。

世の中ユトリ世代とか、若いからとか言う方が多いですが、世の中そんなに甘くありません。

人とは、若さとか世代とか関係ありません。

社会に出たら同じです。

プロとして全うする姿を見せつけてやろうね!

stadiumは少ない人数ですが、プロ集団です。

11月も、思いっきり暴れますのでご期待下さいとさ。

 

 

 

 

おしまい

 

TOP > BLOG