2021/10/30 興奮 ~ワクワクが止まらないノ巻~
我々、美容師は髪を切る職業です。
いわゆる国家資格の美容理論にも記載されている言葉が容姿を綺麗にする事なんです。
ですが、それは当り前の事。
プラスαが無いと人は戻って来ません。
何が大事かってワクワクさせないとダメだって事です!!
財力、知恵、発想、経験、努力。
全てが賜わないと結果には出ない。
限られた人にしか、限られた褒美は与えられません。
ワクワク感を与える側とえる側の捉え方は人それぞれです。
全てにおいて、言葉と行動が必要になります。
無駄な動きや、無駄な言葉がエンターテイメントになると思っている。
コレが出来るのは、心に余裕がないと出来ません。
あとは経験値と人一倍の努力が無いと出来ません。
新生ファイターズが誕生する。
エンターテイメントが好きな人「新庄監督」
派手な事をする人は、必ず何かしらのバッシングにあいます。
キムタクもそうかもね。
ヒーローって大変っですが、自分を分かっているし、世の中を分かっているからこそ出来るんじゃないかな。
沢山の方々に教えを頂いて、自分なりに自分を出さないと埋もれてしまう世の中。
自分を出せば、人に批判をされる。
跳ね返せない人って、楽しんでいないからだと思う。
世話になり、教えを忠実に聞いて、努力をしたからこそ絆が生まれると思う。
「新庄監督」も「野村監督」の教え子です。
どうやら会いに行ったみたいですね。
生きている時に伝えたかったよね。
今年も終わろうとしている。
楽天の「石井監督」とヤクルトの「高津監督」の対戦を心から望んでいる。
さぞかし嬉しいよね。
バカはバカなりに努力をしている。
プロの世界を知らない人達が批判をする。
同じです。
美容師の努力も知らないし、野球の努力も知らない。
知られたら身も蓋もないです(笑)
本日は、ゲボが出そうになるくらい忙しかった・・・。
普通の人なら帰るだろう。
本当は日曜日にテストを受けたかったアヤト氏。
その日は、先輩の髪を染めるから今日にしたようです。
クタクタに疲れた金曜日。
体力が持たずに帰るが、土曜日は金曜日以上に忙しいにも関わらず前日にトレーニングをしなかったから7:00にstadiumに来てトレーニングをしていたようです。
朝掃除に落ちていたロッド等を見てエビ氏は気が付いていたようです。
結果は合格です。
吾輩もエビ氏もアヤト氏も忘れられない合格だと思う。
「新庄監督」も若いころは皆が寝ている早朝に誰にも気づかれない様に寮を出て1人でトレーニングをしていたようです。
全ては好きだからだと思います。
技術職って、そんなもん。
でも、こんな事が出来る人って多くは居ません。
確実に売れる人になるだろう。
また、それを見ている人や、サポートする人が寄り添えているかも大事です。
こんな関係って素敵だよね。
吾輩がGMでエビ氏が監督。
またエビ氏が監督でアヤト氏が選手。
同世代ではないが、強くしたい、強くなりたい想いは同じです。
stadiumと同じだと思っている。
新しい事にチャレンジする人をstadiumは応援します。
明日は「立浪監督」について記事したいかな。
辰は波に乗る。
そりゃ登り竜だろうね。
来年のファイターズとドラゴンズに期待したいとさ。
おしまい