2021/10/29 管理 ~頼ってなんぼノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

一昨日、昨日と忙しい日々を送っているせいか、今日が月曜日の様に感じている。

あれ?

明日から週末ってくるんですね・・・。

久しぶりにユッタリとした時間をすごしていると・・・。

アレヨアレヨと夕方にご予約が入る。

有難い感謝です。

するとお疲れモードに逆戻り(笑)

ココロ身体非対称なんですわ。

皆さんは自己管理って出来てますか?

身体やココロが疲れた時はどんな工夫をしたりするのでしょうか?

吾輩、ココロは何気に強いので、人に相当に響く何かを言われなければ苦にしません。

一応、癒しと言えばサーフィンやゴルフなどで身体を動かす事なんでしょうかね・・・。

実は身体を動かすよりも自然と向き合ったりする事で何となく心が落ち着きます。

サーフィンだと、何の雑念もなく砂浜を歩いたり、波音を聞いたり、遠くを見たりする。

ゴルフだと、何の雑念もなく芝生を歩いたり、鳥の声を聞いたり、遠くを見たりする。

自然が、自然とココロを穏やかにしてくれます。

朝、何も音が無い所で台所で包丁を入れている事が何気に落ち着かせてくれます。

トントントンって胡瓜を切っている音だったり、フライパンの上で焼けてきているウインナーの音だったり。

現在も、音が無い所で記事を書いているのって自然体でココロが落ち着きます。

stadiumのコンセプトがシゼンビだからこそですかね(笑)

ストレスの発散って言うか、そこまでストレスを抱えない主義なんですが、ゲストを綺麗にしたり、トークしたりする事が吾輩には一番の特効薬だと思っている。

相変わらず、カッコつけに聞こえるかもしれないが、本音です。

この職業が終わったら、吾輩はこの世に居る価値が無いと思っている。

ココロは満たされているが身体は、ウソをつきません。

やはり、回復力が遅くなっている。

先日、お越し下さった「サトウさん」

皆さん、お疲れだと思うので。

コレは効きそうですね。

見た事はあるが購入した事がありません。

どうやら美味しくないらしい・・・。

でも、効くらしい。

「サトウさん」が初めて息子を連れて来て下さった。

イケ面でした。

初めてのストレートをしてあげた。

終始、楽しい時間。

子供も親もワクワクを期待している。

応えて当り前です。

施術中に「ワタナベさん、ナクレの緒方さんってお客さんなんだね」

・・・・。

「ワタナベさん、加藤耳鼻科に行ってるんですね」

・・・・。

どうやら繋がっていたようです。

本物志向は本物に寄り添うんです。

世の中狭し!!

ベテランと中堅と新米が居るstadium。

年齢や経験なんて関係ありません。

現在、在籍しているスタッフ、女川で頑張っているNearは本物ッス。

世の中は狭いって事に気づかされた。

だからこそ、自分を出してコタコタに疲れたいよね。

ココロは平気ですが身体がね~。

身体の管理が出来ない時こそ、頼ってなんぼなんです!!

そんな時こそ、コレ飲んで今月も乗り切りたいと思いますとさ。

 

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG