2021/12/5 道具 ~命と同じノ巻~
商売道具は命と同じ位大事な宝物。
大げさかも知れませんが、道具が無くては我々美容師は生きて行けません。
鋏って挟むだけの行為なんです。
使い方で変わるのが道具です。
バットだって振るだけの道具です。
これも使い方で変わると思うんです。
吾輩はプロ野球選手ではないので使い方は振るしか出来ませんけどね・・・。
ジバニャンが新しい道具を自分の業になるようにとトレーニングをしていた。
吾輩は気が向いたら見に行きます。
あれ?ワタナベさんが来たら出来なくなっている。
(笑)
それじゃダメだよね。
だからこそ鍛練が必要になります。
既に2つ3つの切り方はマスターしている。
コレは2つのハサミを使用している業です。
今後は3つのハサミの使い分けをしながら、新たな業に磨きをかけます。
教えてもらえる環境が当り前だと思ってもらっては困ります。
でも、いつも見てるよって気持ちは持ち続けている。
人は見られると緊張をします。
コレは誰だってそうです。
でも、ゲストに見られるので見られ慣れはしないとダメですよね。
アシスタントは見ていると緊張をしてなのか自分が出せなくなる人も少なくありません。
なので、吾輩は見て下さいを言われないと見ません。
だって社会は学校ではありませんからね。
ま、さり気なく見てしまいますが(笑)
いつも見てもらえる環境って素晴らしいけど、見て欲しくない時だってあるはずです。
ヒラ氏がそうでした。
今は見ないで!
よく言われていました。
ジバニャンの素敵なシザー。
ピカピカです。
自分のシザーを自分色に染めて行く。
生涯の相棒とでも言いますか。
だからこそ吟味してあげて、購入をさせている。
シザーにも刻印をしている。
愛着って絶対に湧くはずです。
だからこそ大事に扱って欲しいと願う。
なるべくは落としたりはしないようにね。
まずは使う前に意味を知ろうからです。
材質に関してもそうかな。
形も様々とありますが、吾輩と同じ物を使用させている。
それじゃないと上手く伝えられませんし、同じ技術は絶対に出来ません。
プロはプロに聞いて、見て、感じて、自分色に変えて行きます。
吾輩はバーバー経験者なので固い材質のシザーと美容師としての柔らかい材質のシザーを使い分けて居ます。
先にバーバーを勧めてくれたfatherに感謝している。
なぜならば?
絶対に、美容師さんにはメンズは負ける気がしません。
そろそろ吾輩の頭も固くなってきている気がする。
ま、それも個性としよう。
週末も沢山の方々がお越し下さった。
明日、綺麗に磨いてあげたいとさ。
おしまい