2021/12/6 宴席 ~言葉の力ノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

怒涛の週末が終えた。

久々にゲポが出そうな位でした(笑)

30分置きにゲストがご来店をします。

1時間で仕上げないと、次にしわ寄せがきて自分の首が絞まります。

5人での営業時のスピードメーカはヒラ氏でした。

アシスタント時代に吾輩は「いつまで塗ってんだよ」って伝えた事はお互いに覚えている。

だからこそ、言われたくないと思って自分を磨いたんだろうね。

今はスピードメーカーは居ません。

吾輩が彼女の変わりにやらなきゃ人は早くなりません。

勿論、早ければイイってわけではありません。

「お前ら、いつまでやってんだ!」とは微塵も思ってませんが、違う方向で伝わりがちの時もあります。

これもスタイリストの駆けだしの頃のヒラ氏に言われた事は記憶に残っている。

本音は違うんだけどな。

でも技量を上げてあげるのが吾輩の定めなんです・・・。

吾輩は人を駒の様には絶対に使いません。

一緒に、純粋に、成長をしたいと願っているだけ。

人は一緒に生活をしていれば似てくる。

似たくない所もあるでしょうが、自然と似てくる。

だって一緒に生活をしてるんですからね。

2021年、苦楽を共に過ごして頂いた3人。

少ない人数ですが、強い3人になっている。

終礼でも伝えましたが、ほんと早くなった。

レベルがグッと上がっている。

昨日は少し早いけどstadiumの忘年会をしました。

乾杯時に「まずは蛯名さん、婚約おめでとう」

これを先に言いたかった。

・・・。

渡邊さん、入籍ッス。

・・・(笑)

多分、エビ氏の入籍の日ヒラ氏の入籍日は忘れないだろう。

だって、覚えやすいからね。

「2021年、皆と共に過ごせた事に感謝してます。今年も残り僅かですが協力をして乗り切りましょう」

いつも一緒にいるからこそ、言葉の魔法が必要です。

ずっと、ずっと、ずっと、この日を待ちわびていました。

コロナな・・・。

吾輩は相当に不器用な人間です。

背中を見て育ての時代なんて、とっくに終わっている。

何が一番の薬なんだろうね。

多分、一緒に御飯を食べたり、飲んだりして、人と会話をする事で良い距離感ってのが生まれる。

距離感って会話力です。

忙しい時間を過ごしていると自然にスタッフとの会話が減ります。

ただ働くだけの人になってしまいがち。

駒の様には思っていませんが、結果は駒の様になってしまいます。

自分のダメな所は何年経っても繰り返される・・・。

昔もそうだったな~。

stadiumに残っているとサイトウ君からラインが届いた事は沢山あった。

「飲みません?」

会話力ってやつね。

だからこそ、この日を誰よりも楽しみにしていた。

不器用な吾輩に付いて来てくれる従業員には感謝です。

何気に飲んだ後に外で暖かいコーヒーを飲むのが一番好き。

コレはエビ氏が吾輩に与えてくれた事なんです。

皆が、外で何気ない空気感の中で話す会話。

何故かアヤト氏は翌日に飲むレッドブルを吾輩に買ってくれと渡す・・・。

お前は吾輩の子供か!!

2℃の寒い中、温かいコーヒーを飲んでジバニャンの彼を待っている時間も何気に好き。

お酒の力を借りて話す事は何もありません。

何が大事って、皆と同じ物を食べたり、ディスカッションするのが一番の特効薬だと思う。

今月は何回飲みの場が行われるのだろうか?

吾輩のココロは充実している。

コイツの為にアイツの為に。

愛に満ちているBossでしたとさ。

明日は波も高く雨模様・・・。

今度は家族の為に妻の為にひと肌脱ぎますか!!

全てにやり残しの無いように人に対して、愛情・感謝・会話・を伝えて終えたいとさ。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG