2022/2/27 見本 ~素敵な関係ノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

激動の週末を過ごした。

毎日が土日で今日は普通の日曜日

既に曜日感覚がマヒをしてきている。

2・8って暇って言いますが・・・。

これから1年で一番忙しい3月が待っている。

こわ。

心から、皆様へ感謝しかございません。

昨日のゲストの「サトウさん」

皆さんでって。

ありがたいね。

疲れなんてぶっ飛びです。

長女は今年から就職するようです。

ショートカットが似合う美人さん。

オープンをして間もなく親子でお越し下さいました。

双子の男の子。

2人とも野球をずっと続けてました。

成人式のヘアーはstadiumで。

今では弟は秋田県で働いている。

高卒で既に社会人4年目。

強くなってる。

兄貴は農業に関する仕事につきたくて熊本県の大学へ通っている。

あと2年もすれば就職です。

よく頑張ったなって思います。

この家族、離れてるから仲が良い訳ではありません。

帰省をすれば兄貴が、弟の住む所まで行ってスノボしたり、家族でバーデューをしたり、彼女が出来たって姉に報告をしたり。

普通は歳が近いと仲は良くない人の方が多い気がします。

これは親の教えとでも言いますか、コミュニケーションが取れてるからとでも言いますか。

相手を想う気持ちが勝ってるんだなと。

素晴らしい!!

これを理想の家庭といいます。

吾輩の姉の家庭も理想かなぁ〜。

1番の吾輩の理想の家庭は妻の家庭です。

なんか、優しさに包まれてる気がします。

全てが穏やかな感じ。

あの2人に育ててもらった妻なのに…。

これには原因があります。

違う血筋の吾輩がいるからなんですね。

仕方ない…。

吾輩にもfartherの良いところmotherの良いところを受け継いでいる。

言いたいことを言えるのは渡邊家。

なぜか吾輩は昔から言えない人…。

姉に昔から叱られていた。

吾輩は、そこまで深く考えてなく、優柔不断で過ごしてただけ…。

コレが後の吾輩を苦しめる事になるんです。

素敵な関係の方を見て、自分もそうありたいそうしてあげたいと思う訳です。

その為には自分自身が、どんな形でもいいから見本にならないとね。

見本にならない所ばかりですが、元気印だけは見本になってるかな。

営業が終わっても遅くまで残って、stadiumの事に頑張ってくれているスタッフには感謝しかない。

こころからありがとう。

それのしてもクタクタでしたとさ。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG