2022/4/2 提案 ~果てるまでノ巻~
激動の4月を送れている。
それにしても誰か美容師居ないですかね・・・。
知り合いで美容師さん居たら、是非ともstadiumへご連絡をお待ちしております。
本日お越しの「ナミナ~ミ」
10年のお付き合いになるだろうか。
いつも少しだけアレンジを加えて下さるの分かってますよって。
見てるんだな~。
前回お越しの際に白髪が気になっていたようです。
勿論、吾輩も気になっていました。
だからこそ提案をします。
メラニン色素が薄いので発色が良さそうでした。
アルカリカラーと酸性カラーの違いや、そもそも何故にカラーをしたいのか等を前回、細かく説明をさせて頂きました。
全て覚えていました。
嬉しいよね。
どこかで期待をしているからこそです。
それに応える為にカルテには細かく記載をさせて頂いております。
だって、吾輩の命が尽きるまで一緒に過ごしたいからこそです。
勿論、違う担当の人に施術をしてもらう事や、アシスタントに施術をしてもらう事もあるので、カルテはその日のうちにね。
吾輩もカルテを見つつカウンセリングをさせて頂いております。
髪のお医者さんですからね。
完璧な仕上がりでした。
何気に土台を作るのって難しいんですよ。
どうやらstadiumのインスタやHPを見てくれていて、ヒラ氏のテレビ出演もユーチューブで見てくれていたようです。
「素敵ですね、屋号を継承するなて」
これもstadiumイズムです。
いつもありがとうございます。
お次は「シュウコさん」
いつも元気100倍の方。
娘さんに2人目のお子さんが生まれたようです。
出会ったのは10年以上も前です。
1年ぶりにお越し下さった。
笑顔や笑いが絶えない方。
ズッと、ズ~っとstadiumを見守って下さっている。
「あれ?千葉君も登米って事は蛯名君も登米だっよね?」
覚えてくれていた事には驚きです。
私が好きな物だけど皆さんで食べてね。
幸せな時間を過ごせた。
ご自身で染めていたようです。
状態がいつもと違いますし、1年も経過すれば更に状態は違います。
だからこそ提案をします。
一応、説明をさせて頂いておりますが、何をされているのかは分からないかもしれません・・・。
いいんです、それで。
吾輩なりに提案をし、違う薬剤をチョイスします。
変わらない美しさも大事ですが、変わり続ける美しさも大事です。
綺麗になった姿を、車で待っているご主人が見るだろう。
綺麗になった姿を、娘が見るだろう。
その先にstadiumの存在価値があります。
細く、長く、地道に自分を信じて、自分を出して生活をしている。
花は枯れても、新しい芽が出て、違う花となるだろう。
誰にも負けない信念を持ち続け、ゲストへ何年経っても提案をする企業が生き残ると思う。
作業は人に伝わりますからね。
クタクタでも、強い意志を持ち、出会う方々へ提案をして生きたいとさ。
おしまい