2022/4/7 素顔 ~素のままノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

stadiumのコンセプトはシゼンビ

自然体でお付き合いをする事で、自然と人が和となり微笑ましいヒトトキを過ごせて欲しい一心。

和むとか微笑むとかって何となくココロにユトリが出来ます。

ナチュラルな時間を過ごすのって贅沢です。

自然体って言っても人それぞれです。

限られた時間の中で自分を出すのって難しいです。

なるべくは素で迎えて、素のままの姿を見て、感じて、一喜一憂したいし、してあげたい。

朝一の「ルーミンさん」も素です。

素だからこそ自然体で向き合えます。

穏やかな時間の中の施術。

勿論、会話はヘアーのお話が70%?

その中で、人の想いを汲み取って施術をします。

色々な想いや期待をしてお越し下さります。

その為に我々は、日々のサロンワークで培った技術を披露します。

2人目のゲスト「ムラカミさん」

素でお越し下さる。

「コレ、サンドウィッチマンが監修したパンらしいので皆さんで」

3個入ってた。

分かっていらっしゃるね(笑)

穏やかな時間。

「ワンちゃん大丈夫ですか?」

有難いですね。

コレも、記事に綴っていたからこそ繋がりが更に持てている。

命の尊さはお互いに分かっている。

言葉以上の事を汲み取って施術をしている。

東北人は口下手な方が多いと思う。

吾輩もね・・・。

自分が経験をした事、相手が経験した事は誰にも分かりません。

でも、何となく察して、何となく分かち合う事は出来ると思う。

言葉以上の事って、この職業には出来ます。

シャンプーかな。

エビ氏が最後に担当をしたゲストもシャンプーの事について話していました。

大事にしている施術です。

髪に触れる、肌に触れるのが美容師です。

気持ち良くても、髪がダメなら来ない。

髪が良くても、他がダメなら来ない。

これは、どの職業にも言える事。

考えれば考えるほど難しいね。

そこを乗り越えるのって素だと思う。

素顔、素髪、それが髪合えば素敵に変わる。

今日は祝日でしたっけ?

忙しい日々を送れている事に感謝の気持ちを持たないとね。

作り笑顔はバレル。

素顔で、自然体で向き合って今週もやり切りたいとさ。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG