2022/4/8 開花 ~始まりは本町ノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

地味で静かな場所本町。

洒落た街です。

昔は家具屋通りとして本町は有名でした。

古着屋でも有名な場所、本町でした。

今では美容室通り・・・。

時代は移り変わります。

何十年も過ぎれば、本町も美容室通りから変わりを告げるのだろう。

去らない様に、踏ん張って、細く長くココに居続けたい。

サクラ前線も南から押し寄せているようですね。

吾輩、最近はテレビと言えば目覚ましテレビを少しだけ見る程度。

録画をしているプロ野球ニュースを見る事の方が多い・・・。

なので最近の出来事がワカラナイ。

ダメだよな~。

帰ったら風呂でワインを飲んで寝る。

早起きをして朝食を作り、食べて仮眠をする。

で、志事。

昔から同じです。

ま、それが吾輩が選んだ道なんで。

毎日、同じ道を通り毎日、同じ景色を見ながら出勤をしている。

吾輩にとっては大事なルーティン。

行きと帰りは違う道なんですよ。

梅の花が先週咲いていた。

吾輩は梅の方が好き。

桃の花なんて更に好きかな。

晴れた天気の中、花を見るのって穏やかな気持ちになる。

だから家には毎年、綺麗な花が出る様にって薔薇を育てている。

だって、花を見て嫌な気持ちになる人って居ないでしょ。

こんな穏やかな時間って必要だと思う。

中心部や都会で働いている人には是非、花を感じて頂きたいですね。

寒い今年はサクラが咲くのが遅いです。

今日は入学式が多かったはずです。

今でも記憶に蘇ります。

この時期は始まりの季節。

やはりサクラです。

仙台では一番最初にサクラが咲くのは本町なんです

先週の画像です。

ほんと1週間が過ぎるのがとても早く感じます。

充実しているって事ですね。

そろそろ咲きますよ~っての合図。

なんかワクワクしてくる。

で、本日咲いた。

開花ですね。

サクラに囲まれて育った三春町。

故郷やmotherを想う。

stadiumが産まれたのは本町。

そろそろ12年です。

始まりは本町。

ドッシリと構えて、末永くサクラの木の様に生き続けたいとさ。

※ご予約はお早めに。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG