2022/4/11 夜桜 ~今宵の宴ノ巻~
今週も終わった。
色々あった。
無事に終わったstadium。
いや~、ご予約が取れない状況でスミマセヌ・・・。
それでもスタッフは奮闘しています。
お断りする事や時間に添えない時が多々ありますが、どうぞご理解下さいませ。
出来る限り、自分達ができる技術を披露しておりますのでお許し下さい。
さて、仙台も日本列島も暖かい!!
昨日からダウンを手放しました。
一昨日からスノーブーツを手放しました。
昨日の朝の景色。
色づく桜。
ココロオドル。
新しい新年度の始まりです。
stadiumもコレカラ。
入学式も終わり、桜が咲いて無い入学式だったのだろうか写真を撮っていた親子。
素敵ですね。
親は子の成長を想いながら働いている。
吾輩も子の成長を想いながら働いている?
ゴメンナサイ・・・。
吾輩はスタッフの成長を想いながら働いている。
それが吾輩の生きる道。
家族には申し訳ないと心底思っている。
それが吾輩が選んだ道。
夜の桜を見た。
いつもは1人で見て帰っていた景色です。
1人で見る夜の桜はこんな感じでした。
少し暗いよね。
久しぶりに3人で宴。
会話をすれば華が咲く。
3人で見る桜は温かかった。
光が灯っていた。
自然体で笑顔になれる。
酔った勢いで頭を叩く(パワハラ満載)
宴は吾輩にも、スタッフにも、stadiumにも強い意志が産まれる。
この先も、学び、経験をし、人として大きく成長して生きたいね。
クタクタ月曜日。
コレな。
元気ハツラツ~!!
明日はお休みです。
ジックリ寝たいと思います。
4月10日はfatherの何歳になったんだか分からない誕生日(笑)
ちょうど30歳違うから分かりやすいんですがね。
久しぶりに息子の顔でも見せに行きたいと思いましたとさ。
おしまい