2022/7/8 教育 ~自分らしさノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

吾輩、歯医者に通ってます。

意外に嫌いではありません。

そして先週、日時を間違えた歯医者に行きます。

今回はバッチリです(笑)

この日は出来た金属を埋める作業です。

ツルツルの歯になりました~!

お昼前に1本だけ飲んだアルコール臭がしていないかドキドキでしていましたが多分、バレテルけどね(笑)

とても出来る先生。

先に毎回助手的な方が掃除をしてくれます。

これも経験値だよな~なんて思いながら寝てます。

随分前にこの奥歯っは金属を被せておりましたが、何度も取れてしまい、もうイイヤになり放置していた箇所です。

また取れたらとか考えてしまいます。

だって、随分と通ってたし、他でも付けてもらっても取れてしまったんですからね。

「ワタナベさん、今回はこの金属をはめ込む作業になりますからね。舌で触ってみて下さい。ザラザラしてますよね」

確かに。

ようやくこの呪縛から解放されるのですね。

何度も被せて調整をしてくれた。

「どうですか?違和感ありますか?」

「〇〇さ~ん。ちょっといいかな?この場合はここを押さえながら付けると落ちないんだよ」

働きながらスタッフの事を気に掛けてくれる。

コレを教育といいます。

stadiumでは営業後とかに、この場合はとか、明日のこの方の場合はこんな感じかなとかを伝えてます。

教育って学ぶ人によって捉え方が違います。

本気で上手になりたいと思う人には全力で対応したいですね。

働きながら何かを学ぶって大事な事です。

週末が始まります。

学んで与えて

その先に自分らしさってのがあります。

御予約が取りづらい環境ですが、少ないスタッフ達が全力でご対応しますとさ。

 

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG