2022/7/9 職業 ~垣根を越えた仲ノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

充実している週末。

期待をしてお越し下さるゲスト。

それに応える為に我ら美容師は日々、目標を持ち、笑顔のお手伝いをしている。

関東に住んでいた時に教え込んだ後輩達からバトンを受け継いで、stadiumに足を運んで下さるゲストが本日は3人もお越しになった。

山ちゃん、ミヤタ君、ナガヨシ君。

ありがとう、繋がっているよ。

同じ職業をしながら、同じ想い熱い想いを共有できている事に感謝しかない。

 

そして本日の朝一のゲストは「センちゃん」

吾輩、大好き。

出会ったのは約10年前かな。

初めはオドオドしていて緊張をしていた。

リラックスをさせる為にベナタワ節で和ませる。

スタッフを交えて和ませる。

個の力では和は生まれません。

すると数年後には慣れて、長いお付き合いに変わる。

多分、真水で洗った事のある人って「センちゃん」しか居ないと思う(笑)

勿論、一番は技術仕上がりです。

長い付き合いになりますが、何かの営業をしているのは知っていたが、何の職業をしているのかは知りませんでした。

前回にお越し下さった時のオーダーは、「私、今月テレビに出る事になって、来週に撮影なので、カッコ良くして下さい」でした。

「なにそれセンちゃん!なんで?ってか職業って何してるの?」

「あ~、海苔とかフリカケとかを扱っている会社の営業なんです」

「へ~。で、いつ放送されるの?分かったら、ちゃんとstadiumに連絡くださいね」

「それと、その放送するに当たって売りにしている商品も持って来て」

何でも言えてしまうのが吾輩とセンちゃんの関係です。

既にゲストとの垣根を超えている(笑)

数日後にstadiumへ連絡が来た。

勿論、録画予約をします。

録画をした映像は妻子が居る時に自信満々で「これからパパの切っているお客様がテレビに出るからね~」

・・・。

う~ん、まだ出ない。

すると、テレビに出てきたのは吾輩の違うゲストの「ムーさん」でした!!

おいおい、なんで「ムーさん」が出てるんだよ!

焦った吾輩は妻子に、「この人もパパが切ってるんだよ。いつも土産を持って来てくれる気仙沼に人だよ」

妻子は会った事はありませんが、知っている。

で、、待つ事数分間。

テレビは無事に終了した・・・。

どうやら局を間違って録画していたようです(笑)

それにしても、録画を間違って見て、違う吾輩のゲストがテレビに出てるってヤバいッス!!

本日、包み隠さずに謝罪をさせて頂きました。

すると、ご丁寧に持ってきた・・・。

バリバリ職人。

どうやら今月中旬に青森県のテレビに90秒ですが生放送で出るらしい(笑)

勢いのある企業ですね。

帰り際に、ガンガン紹介するから許して~って言ったら、「いいんです。純粋に食べてみて感想が聞けるだけで十分です」

大人な対応です。

では、ご紹介致します。

大森屋のバリバリ職人と言う海苔

これは酒を飲む方へアテとなる様にと開発したようです。

ネット販売もされているようです。

店舗ですとイオンに置いてあるようです。

やまやにもあるかも知れません。

皆さん、是非食べて見て下さい!

 

 

日本中が悲しさと悔しさで過ごした昨日。

だからこそ、今を生きている人々は笑顔を求めているはず。

チョッとした事になるかもしれませんが、人に笑顔にしてあげられれば、きっと素敵な世の中になってくれると願いたい。

小さな美容室で毎日、何かが起こっている。

これは日本中や世界中でも何かが起こっている。

自分達が出来る事を全うし、人の笑顔のお手伝いが我々、美容師の出来る仕事です。

皆に笑顔を。

 

 

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG