2022/7/27 夫婦 ~夢を叶えましょうノ巻~
昨日は定休日です。
趣味のサーフィンには珍しく行きません。
ゆっくり寝たい所ですが、やはり定時に起きてしまいます。
久しぶりのゴルフレンジに行く支度をします。
少し前に妻が「私、夢があるんだ。オジイちゃんとパパとママと3人でラウンドする事なんだ~」とさり気なく言っていた。
良い夢だね。
数週間後、妻は久しぶりに帰省をした。
自分の夢をご両親に伝えたらしい。
これは、言う側には勇気が必要です。
昔の結婚式の写真等を見ながら遅くまでお酒を飲んだようです。
素敵な光景だろうな~って羨ましくも思った。
こんな空間が、残りの人生で何度過ごせるのだろうか?
悲しいが現実です。
妻は、お母さんの影響もあり、着付けを習得し、お茶を20年以上も続けている。
3姉妹ですが、妻だけがお母さんのと同じ趣味を選んだ。
お父さんはバカと言っていい位ゴルフ好きです。
吾輩がゴルフを始めた理由は、単純に話す話題が無いからです。
今となってはゴルフを始めて良かったと思う。
お父さんも83歳です。
妻の夢を叶えてあげたい一心です。
妻が撮ってくれた。
汗が半端ない・・・。
髪が半端ない・・・。
草刈りのオヤジのゴルフ練習(笑)
何も分からない人に伝えるのって難しいですね。
握り方、目線、体幹、下半身と上半身の関係、立ち位置・・・。
吾輩だって上手ではありません。
でも下手ではありません。
人に教えるのって、楽しんでもらいたいって言う気持ちの方が強い。
だから小さな事でも褒めてあげるかな。
意識して言って居る訳ではありません。
純粋に、上手だな~って思うから言うだけ。
レベルの目線を落としたら、上手なんです。
だって、初めてにしては上出来ですから。
基本姿勢って、ある様でない。
でも、綺麗なフォームの方がいいと思う。
上手だった。
センスを感じた。
終始、楽しかったと言ってくれた。
長く続くか分かりませんが、夫婦の共通の趣味が出来た気がする。
これは妻のfatherに感謝です。
吾輩は、あまり怒りません。
むしろ褒めたり、スミマセン、ありがとう、頑張れの方が強い。
人が伸びるのって、小さな事だと思う。
素敵な時間を過ごしましたとさ。
おしまい