2025/5/4 継続 〜気持ち込めてノ巻〜
継続は力なり。
来月は甥っ子の結婚式が待っています。
姉から何度も何度も髪型の相談の連絡が入ります。
今時はLINEで線を引いたりして何が足りなくて、何が必要なのかを説明する出来るのは凄い。
理想と現実です(笑)
我輩なら出来るだろうと勘違いしている・・・。
赤い部分が足りない箇所になるので果てしなく短いんです。
気持ちを込めて返信をする。
また、伸ばしていた前髪を切りたいと言っている。
あと1ヶ月も我慢すれば解放されるんですが・・・。
継続は大変ですが結果に出てくれる。
誰しも期待と不安とライフスタイルでヘアーに対しての優先順位が出て来ます。
それらを砕いて伝えてあげます。
聞く側も素直に訪ねてくれるので、答える側も自然体で伝えられている。
兄弟でも良き関係です。
我輩が美容師を選んでいなかったら、我輩が仙台に来ていなかったら、ここまでの兄弟関係ではなかったはずです。
式までには少し早いと思うが今月には姉夫婦がご来店下さります。
義兄に関してはスタジアムでカットをするのは数年ぶりです。
いつも実家の車庫の上で青空カットしかしてなかったから気合いが入ります!
「お父さんはカッコいいカットで私は可愛く見えるカットで、結婚式にちょうど良くなるよ〜に」
3週間も持ちの良い刈り上げスタイルって難し過ぎるよ〜。
全てが完璧は難しいですが寄せることは可能です。
元気印のベナタワ家。
気持ちを込めてですね。
大事な時にはスタジアム。
たまにお越しくださるだけでも結構なんです。
必要としてくださるのであれば我々は気持ちを込めて施術します。
当たり前の事ですが継続をすることで生かされている。
皆様の笑顔のお手伝いをさせて頂きますとさ。
おしまい