2025/5/3 替色 〜少しづつノ巻〜
そろそろ衣替えの季節です。
先日、懐かしい戦友から連絡があった。
「久しぶり〜、サイパンに行った時にお借りしていたアロハ・短パンセットが出てきたけど仙台に送ろうか?」
すると数日後に熱友から連絡があった。
「いつもありがとうございます。スタジアムさんは多毛専門店でしたっけ?」
偶然なのですが25年も経って、今だに繋がりを保てているのは嬉しい。
あ、衣替えの話題のはずが外れてしまいました(笑)
洋服は簡単に替える事が出来ます。
新しいのを購入してもいいし、必要がなかったら捨てればいい。
髪って簡単に捨てれないし、簡単に替える事が難しい時もあります。
履歴です。
縮毛矯正、ハイトーン、ブリーチ、黒染め、ハードパーマ。
強い薬剤を使えばリスクが出て来ます。
説明は必須です。
また暖色系から寒色系へ、ヘアチェンジも少しだけ難しいんです。
ハイトーンでダメージ履歴があれば、2ヶ月以上も経過していれば何とかなる時もあります。
今回は替色です。
前回の履歴は淡い暖色系カラーです。
薄いシルバー系と薄いバイオレットのミックスカラーでした。
暖色系と言っても曖昧な青紫系なので問題なく施術は可能です。
根本から中間部分には多少の赤みは残りますが少しづつ削れれば良いんです。
淡いアッシュ系で透け感を出しつつ、強いカーキ系で赤みを削る。
配合的にはグリーン系を強く入れます。
少しは沈んで見える事も説明をさせて頂きます。
お帰りになって数分後に次回のご来店の予約が入ります。
嬉しいですよね。
これこそ美容師冥利につきます。
何でも少しづつが好き。
また、自分自身の目も慣れてくるはずです。
外に出た時に自分のヘアカラーを見るのも良いですね。
そろそろ暖かくなってきた。
寒色系が流行ってくるでしょうね。
GW空きがございます。
皆様のご来店をお待ちしておりますとさ。
おしまい