2025/5/8 言葉 〜好きの結果ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

世の中は結果です。

結果を出すには先に好きがなくては継続は難しい。

好きが勝ってれば、何事にも耳を傾けます。

言葉の力とか言葉の意味とか。

また、知識が無ければ言葉には出来ません。

先生なんて良い例ですね。

学校の先生、医師の先生、弁護士の先生。

知識と経験のある先生の話には言葉の力と説得力があります。

勉強して、継続して、意味を理解して言葉で表現する。

我輩なんて精神力で生きて来たので…。

歳を重ね、経験を積んで、理解力が少しだけついて来ている。

1人の若き美容師が、毎晩遅くまで残って猛勉強をしている。

休日でも惜しまずに自分磨きをしている。

見習う事が沢山あります。

それも好きが先行しているし、結果を見据えての行動。

やり直しがきくのも人生です。

人生なんて失敗の繰り返しですら。

何度も何度も失敗をして、何度も何度もチャレンジする精神が結果に繋がると思います。

やはり最後は精神力やな(笑)

自分が思い描いた人生なんて存在しません。

だからオモシロイ。

ただ、好きが勝ってれば結果に繋がる確率は上がります。

そこには言葉の力も必要です。

結果には具現化する必要があります。

先に言葉を伝えて結果に出せば更に好きになる。

結果が出てから言葉でも良い。

意味を理解していればよいんです。

何事も結果を見据えて組み立てをして、言葉にして、行動すれば良い。

答えは何通りもあります。

自分本位にならずに、相手目線になれば言葉は付いてきます。

感情と精神の中で生きているとさ。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG