2025/5/23 説明 〜仕事とはノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

 

 

 

世の中、何にでも理由があります。

そこを紐解いて説明をして分かって頂いて施術をするのが仕事です。

無理難題も多々あります。

一つはダメージ。

一つは履歴です。

だからこそカルテ管理は仕事上で必要不可欠です。

初めてや久しぶりのご来店になると履歴が分かりません。

セルフカラーやパーマ残りなどは想像しても細かなケミカルの部分は顕微鏡の世界になるのでヒヤリングは必要になります。

姉が久しぶりに来店をした。

セルフカラーとパーマによるハイダメージです。

どうしてもストレートにしたい。

元々が癖毛では無いので可能になります。

次のパーマには大きく問題が出る事も説明をして納得をしてもらってからの施術になります。

身内でも仕事なので細々と説明をします。

それでも半分以下しか分かってもらえないのが、この仕事です。

あとは任せますになります。

だから言ったのに〜では仕事としてはマイナスになります。

だからこそ説明をして確認を取って、最優先の施術をしていきます。

仕上がりです。

マーメイドピンクらしい…。

不安を抱きながら最後はご満悦です(笑)

また、仕事とは技術だけではありません。

言葉と知恵と空気を読んで伝える。

施術内容や今後の経過、今の仕上げ方を言葉として伝えるのも仕事です。

技術だけが仕事ではありません。

暇なら掃除や細かな準備、日々の生活においてより良い事を自分なりに表現するのも仕事です。

私生活に関しては仕事では無いのですが、出来ればイコールになれたら良いですね。

生活やファッション、仕事と直結してます。

難しいですが楽しい仕事です。

どの仕事にも同じ事が言えると思います。

歳を重ねるごとに古い考えと思われがちですが仕事なので。

来月は結婚式が待ってる。

仕事して自分なりの表現をして満足してさせたいと思いますとさ。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG