2025/6/4 周年 共に歩みノ巻
2010年6月4日にstadiumは産声をあけました。
企業を立ち上げるのは難しくありません。
難しいのは1日でも長く続ける事です。
勢力、犠牲、経験、信頼、共有、対話、強調、調和、理想、現実、時代、事故、出会、成長。
仙台に足を踏み入れて15年の年月が経過した。
沢山の人と出会い、沢山の経験を積ませて頂いた15年。
数年前までは大事な日に行く場所でした。
今では気心が伝わる、居心地の良い場所になった。
それも人との出会いと人を繋ぎ止めた人の力です。
少し早く終了をした月曜日。
周年だし、席を気にしていた。
前ではなく横からの眺めがある場所を選んでくれた。
側近ってやつですね。黒ラベルと一番搾りの融合。
個々の好み合戦。
店員さんは日本酒と焼酎のソムリエの免許を取得しています。
今日の空気感に合う日本酒をご用意してくれた。
次は蛯名さんに合う日本語とアテを用意してくれた。
するとエビ氏はそろそろビールに戻る頃じゃないですか?
流石です。
視野が広く空気を読んで発言をしてくれる人。
素敵な人材です。
多分、横で職人さんは聞いていたに違いない。
会話には人間力が随時にでます。
その人の力量も見えます。
過去の出来事を引き出して、今や今後について語り合う。
それぞTHE美容室です。
我輩はコレを求めて、目指していました。
大事な日には素のまま、自然体で接して欲しいし、本音で対話して欲しい。
知らなかったが、つるかめさんはスタジアムの1つ年上らしい。
スタッフの粋な計らいで、サプライズの花束を頂いた。
本町の花屋さんもスタジアムと同級生です。
そろそろ老舗のグループに入って来た気がします。
周年違い(笑)
訂正のインクも粋ですね(笑)
なんとなくですがスタッフがロゴの話を持ちかけた意味が分かった。
縁もたけなわです。
最後は甘い思いを皆で取り分けた。
同じ釜の飯違いですが我輩には甘く甘く、ずっと続いて欲しい時間でした。
素敵な時間と素敵な人に囲まれた日。
今日も違う人と出会うでしょう。
素敵な関係を長く築けられる様に感謝の気持ちを込めたいと思いますとさ。
おしまい
おしまい