2025/10/23 曲髪 自然と人工ノ巻
サムサムの仙台…。
毛布を出すか検討してます。
我輩も髪を少し伸ばしてみるか検討してます。
今回は自然と人工の違いです。
直毛さんは曲髪になると楽になります。
まず目に刺さらなくなります。
癖毛の方は自然と曲がってくれるので逆に伸ばしたくなります。
今回は曲髪です。
自然に曲がってくれる髪は親に感謝です。
人工的に毛髪をパーマと言う技法で曲げます。
この時に、ある程度長さが無いとデザインに落とし込むのが難しくなります。
また、ハイダメージですと曲がり過ぎてしまい思ってたデザインと異なる事もあります。
そんな時にプロが良き方法を一緒に作るんですね!
プライスの中には、相談料や提案料などが込められています。
切って終わり、塗って終わり。
あとはセルフを望む方は安価なサロンを選びます。
stadiumは長い目でゲストのヘアーデザインやダメージ、今後の事まで考えて施術、提案をしております。
前回の担当は横田でした。
カルテには細かく施術内容や今後の提案などを記入していました。
今回は我輩が担当しました。
前回の施術後ニュアンスパーマを横田が提案していました。
カルテを使って共有します。
かなり伸びてご来店です。
長さは変えずに曲髪にしたい。
フェザーパーマやニュアンスパーマとも言います。
量が多いので曲髪にするには減らさないと曲がりにくくなります。
辞書を雑誌にする感覚ですね。
今回は刈り上げはせずにウルフにもチャレンジしたいとの事です。
薬剤を使い分けて、巻き方を変えたり。
あとはスタイリングです。
どんな乾かし方なのか。
どんな手つきなのか。
何をどこに、いつ付けるのか。
コレが伝わらなければ再現性は落ちます。
お帰りは笑顔です。
誰が担当してもデザインを共有して提案出来るのがstadiumです。
人工的に髪を曲げたり伸ばしたり。
自然に自分の素材を活かしたり。
考え方や伝え方は様々ですがブレません。
見る力、真似る力、想像とセンス。
色々な想いを込めて担当してます。
皆様の笑顔のお手伝いをさせて頂きますとさ。
おしまい