2016/11/9 時を経て・人から人へ ~自社ブランドへの想い~

渡邊 マサノリ ブログ

11月7日

自社製品が発売して1年が経過した。

かれこれ1000本以上スタジアムのゲストのに手に渡った。

震災を経験し、自身の家族も被災し、無力を実感した。

当時はライフラインも停止していたが、スタジアムは電気温水器なので普及が早かった。

沢山の方々を無料でシャンプーをしてあげた

だからこそ、シャンプーの大切さを感じ、宮城の美容師が宮城の方に使ってもらいたいと思い、自社製品を作ろうと考えた。

弊社は「シゼンビ」をコンセプトとしているので、お年寄りからお子様まで使えるナチュラルコスメを作成しました。

シャンプーにはジャパンブランドの意を込めて、日本の四季香りをブレンドしました。

トリートメントには宮城ブランドの意を込めて、宮城の香りをブレンドしました。

img_20160606_165303

 店名の「Stadium」とは「人が立つ場所」を意味します。

だから、ロゴが「ブルー」と「ブラウン」の〇〇

空のブルー大地のブラウン

空と大地の間に・・・。沢山の方々に足跡を付けて行って欲しいと願い付けたサロン名Stadium

なのでシャンプーにはsoraトリートメントにはdaichi」と名づけました。

 ホットペッパーで自社製品が出来るまでもアップしております。

http://beauty.hotpepper.jp/slnH000147232/kodawari/

多分、日本の四季の香りをブレンドしたシャンプーは無いだろう。

多分、宮城の県木と県花の香りをブレンドしたトリートメントも無いだろう。

この記事を読んでくれた方、是非ともシェアして下さい。

もっと沢山の方に小さいけど仙台で、地道な事をしている美容師が居ることを。

1人でも多くの方々に知ってもらいたい1人でも多くの方に使ってもらいたい

記念の記事でした。

img_20160606_165156

トップページ

TOP > BLOG