2017/8/13 小さな気配り ~小さな喜びの巻~

ブログ

空のコップ。

少しだけ残っているコップ。

何を感じるのか?

席に座って無ければ、だまって下げた方がイイと思う。

「何か他にいかがですか?」

これが正解ですね。

でも、カラー等の放置時間がすぐに流さなくてはいけない時はソットしておくのも良い。

10分以上あるなら聞いてあげた方が良い。

DSC_0449

この位の量が残っているのが、微妙・・・。

シャンプー台から戻ってきたら飲むかもしれない。

吾輩は迷わずに下げてしまう。

だって、15分も放置された飲み物なんて薄くなっているに違いないから。

あとは仕上げだけなので、できたらスタイリングを見て欲しいし、色々と話す事があるので。

飲み物なんて飲む余裕はない。

でも、次もカラー等の施術がある時は別かと。

シャンプー台から戻って来て、乾かして次の施術に入る。

 

先日の事です。

平塚先生が、さり気なく飲み物を新しく替えて置いててくれた。

これ、小さな心配りです。

吾輩は感動をしたので、その場で誉めてあげた。

勿論、目の前のゲストにも分かる様に。

誰が教えた訳でもない。

この様にマニュアル外の事が出来る人は人の気持ちが分かる人。

小さな感動に人の心は動かされる。

良い一日を過ごせた。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG