2017/11/16 弁当 ~味=値段=ロケーションの巻~

渡邊 マサノリ ブログ

食にコダワリのない美容人のベナタワです。

お昼なんて、オニギリがあれば何とかなりますが、汁物は必須なんです。

すると、吾輩はコンビニへ、ワンタンスープを買う。

コレだけってのもな~と、つくね棒チキンを買う。

すると食べ過ぎる・・・。

なので先日、スーパーで冷凍食品を買ってみた。

すると朝、素敵なのが玄関に置いてあった。

DSC_0321

弁当ですね。

中身なんて何でも良いんですよ。

要するに飽た訳です。

それなら食べなくてもイイかな~とも思った。

有り難いです。

 

休日のランチ。

美術館に併設されているカフェ「モーツァルト

DSC_0303

混んでますね~。

数々の有名な家具に囲まれてのランチ。

食べなくてもイイですが、雰囲気を味わいたくて。

雰囲気は良かった。

違う土地にある「モーツァルト」の方が吾輩は雰囲気があって好きかな。

ほとんど売り切れ状態で、仕方なく万人受けのイイ、失敗のないカレーを頼んだ。

DSC_0306

安定感がある。

悪くないが、頑張れば自分でも作れそうな味。

妻は、仕方なくフォッカッチャサンドを。

DSC_0307

洒落ている。

味も良かった。

これは作れないかもしれない。

右のやつは・・・。

コレらには場所代ってのが入っているんだな~。

ユックリした時間を過ごす為にお金を払う。

コレ、贅沢感と言います。

カフェって免許要らないんだよな~。

時間とお金と人があれば吾輩も参戦したいものです。

やはり中華料理が好きってのが分かった(笑)

味=値段=ロケーションだなと。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG