渡邊 マサノリ
ブログ
先週、福島県に住んでいる姉からサクランボが届いた。
昨年は会津の柿が送られてきました。
他人に対して贈答ってのは分かりますが弟に贈答する姉って凄いし、見習わないとです。
我輩が山形にさくらんぼ狩に行きたいんだよね〜って言っていたからなのだろうか・・・。
美味しく頂きました。
今度は我輩から姉に贈答したい物があります。
想い、想われの繰り返しで人生は成り立っています。
また、先日は「ジュンジュン」の妹さんが福島県から遊びに来ていたらしくstadiumに立ち寄ってくださいました。
「いつも姉がお世話になっております。今後とも宜しくお願いします」

ハキハキとした好印象の妹さんでした。
以前は弟さんがお越しになった。
やはり兄弟だな〜って感じました。
また、沢山の福島の贈答を頂きました。
我輩は心の中で「凄いお姉ちゃんなんだぞ〜。お世話になっているのは私の方なんだぞ〜」
って想い返しをしていました。
何でも言葉に出さないと相手には何も伝わりません。
昔よりは少しは言葉に出せるようになってきたんだからユルシテネ(笑)
更には我輩が出勤した時に「あ、あの〜。少しお時間いいですか」
我輩、銀行へ朝一に行かないと営業まで間に合うか微妙でしたので「銀行が終わってからでもいいですか」
「掃除のおばちゃん」です。
「あのね、私、毎日少しのコーヒーを飲むんだけど、これ美味しいので店長さんに飲んで欲しくて」

「それと、これは他のスタッフさんにもお渡し下さい」
我輩は「掃除のおばちゃん」へ会社を経由して管理費を支払っています。
払っているから当たり前だなんて思っていない。
これって多分、スタジアムにお越しくださるゲストも同じかなって勝手に思っている。
想い返しに意味があったり、贈答にも意味があると思う。
皆んで育って、皆んなで歳を重ねて素敵な人生を送りましょうとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
我輩は中華が好きである。
我輩はカレーが好きである。
この両方を嫌いな人は居ないだろう。
で、カレーと言えばアレです。
福神漬けですね。
我輩は福神漬けの無いカレーはカレーとは呼びません(笑)
もちろん、ラッキョウも好きですが福神漬けには負けます。
毎月お越しくださる「アキムラさん」
受付でカードを出すと思ったらアレを出してきた。

「やっぱり夏はカレーでしょ。添えて食べてね」
優しい人です。
我輩よりも娘の方がカレーと福神漬けは好きかもしれない。
今度のお休みは夏カレーで決まりですね!
今までは毎回カットとカラーでしたが、最近は2回に一度のカットにしています。
どうやらご主人さんが短いスタイルが好きではない様です。
素敵ですよね。
お互いに相手の事を思っているのって。
自分の好きなスタイルもあるのでしょうが、相手の好きなスタイルに合わせるって相手の事を考えているからこそです。
ほんと見習いたいです。
違う目線で、相手の目線で、美容師の目線で沢山のヘアースタイルをご提案したいとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
人には様々な感覚があります。
感覚には答えはありません。
また正解も不正解もありません。
その感覚って何となくです。
今昔って良い。
現代の良いこと、過去の良いこと。
どちらかと言えば先に何かを行った人って凄いと思う。
それを真似して、自分の物にして、改良して今がある。
だから現代を生きている人の方が能力は高いに決まってる。
アートの世界。

我輩の同級生の「ヒロユキ」も20代の頃にウォーホールの作品を購入していた。
今となってれば高値が付いているに違いない。
アートの世界、音楽の世界、映像の世界、ファッションの世界、美容の世界。
どれも好き。
久しぶりに旧スタッフの「サイトウ君」と酒を交わした。
やはり優しい性格のやつ。
やはり気の利くやつ。
我輩を誘うってリスペクトされていると思い込んでいる(笑)
誘うのって命令になってしまうが、彼は誘ってくれる。
一緒に働いていた時もそうだった。
もう10年以上になるんだね。
彼の凄いところって記憶力です。
周りを見る能力も高く、負けず嫌いな美容バカ。
違う人と交わる事で何かしらのヒントが得られるはずです。
我輩の感覚を見て学んで、盗んでくれた事は嬉しく思っている。
人生は泣き笑い。
素敵な関係は、この先も永遠に続くだろう。
今昔物語は続くとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
人は見た目で変わります。
何よりもヘアースタイルが一番変わると思う。
洋服やメガネ、ヒゲ、マユ、メイク・・・。
変化って色々とあります。
男性よりも女性の方が変化のバリエーションは広い。
世の中的にヘアカラーがある程度許される範囲が広いのは女性です。
また、メンズファッションを女性が着たり身につけたりしても違和感はありませんが男性が逆にやると非難の声・・・。
世の中の仕組みですから従わなくてはいけません。
吾輩は何事も挑戦する事が大事だと説いています。
失敗は成功の元なんて言いますからね。
成功したり自分自身が満足をしていれば新たな世界が見えてきます。
それをお手伝いしたり、提案するのが美容師です。
引き出しは多い方が良い。
ただ、強すぎる事はリスクがある事も伝えたうえで施術をしている。
いつも石巻からお越し下さる「サトウさん」
自分を持っている美人さん。
「ワタナベさん、いつもありがとうございます。私が好きなコーヒーなので頂いてください」

どうやら吾輩が釣りをしているポイントが、家から見える所に住んでいるらしい(笑)
火曜日の4:00~5:00頃に犬の散歩していたら見て欲しいとお願をした。
前回は初めてミニボブに挑戦をした。
前々回は初めてピンクバイオレットに挑戦をした。
結果、気に入って下さった。
暑くなってきたし、何となく変わりたい。
少し強い薬剤を使用するので数年後まではダメージは取れない事や仕事などで許される範囲などを聞きながら一緒に作品を作りました。
初めてのインナーカラーです。
少しのブリーチなので安心です。
何事も挑戦意欲って大事ですし、変えてあげたいと言う思いがあるからこそ長い付き合いになっていると思う。
少しの変化で人は笑顔に変わる。
実にやり甲斐のある職業でしたとさ。
おしまい
渡邊 マサノリ
ブログ
最近、我輩の眼力が老化している気がします。
確実にアレな気がしてならない・・・。
一応、何かあったらと思い休日の朝イチで眼科へ行ってきました。

どうやら10年前に行ってたらしい(笑)
昔は古い建物だったので覚えていなかったんでしょうね。
主治医さんの顔を見たら我輩、覚えていました。
やはり視力が低下しているらしい。
手持ちのメガネでも全然OKとの事でしたのでホッとした。
でもね。
眼力が下がっているんですからメガネのレンズを交換した方が仕事や生活が、より良い方向に行くのなら交換も必要です。
何事も思ったら行動派の我輩です。
stadiumから近くのメガネ屋さんへレッツゴ〜!!
処方箋を出して頂けなかったのでもう一度視力検査です。
人が変われば伝え方も違います。
今度は若めの方が見てくださった。
眼科でもある程度は分かりやすく説明をして頂いたのですが、メガネ屋さんの担当の方は素晴らしい!!
焦点が合わない原因や改善方法などを細かく説明をして下さった。
自信が満ち溢れていると言うか、真剣に伝えてくれている姿勢に感銘を受けた。
遠近両用を勧められたり、メガネの仕様を勧められたり。
結果、今使っているメガネで足りるとの事は眼科で言われた事と同じですが、少し違う角度からの説明でした。
終礼でも伝えた。
また、どうせ買うなら担当をして下さった店舗で買いたいとも思った。
全ては人間力だなと。
で、購入したのは近くが鮮明に見えるやつ。

アレじゃないんです(笑)
軽いアレかもね(笑)
これで仕事もはかどりそうです。
この仕事は一点集中なんです。
手も大事ですが、目も大事なんです。
我輩の眼力も戻った。
週末も乗り切れそうでしたとさ。
おしまい