2024/6/2 感覚 〜センスの塊ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

6月も始まった。

実に良いスタートダッシュです。

これからの季節はジメジメ季節です。

癖を無くすコスメストレートが多くなる季節です。

また、癖を活かすパーアデザインも一つの選択になります。

お米の準備が終わり、ようやくお越しくださった「イトウさん」

[田植えが終わりましたのでようやく来れました〜。はい、皆さんでどうぞ]

今回は梅雨時期に向けてパーマデザインです。

元々耳から下は癖が強いんですが、軽くブローをすると簡単に伸びてくれる良き癖毛さん。

癖がある箇所は掛けなかったり、今回は少しだけ強めをご希望でしたので弱い薬剤で大きく掛けてあげた。

また癖が少ないオーバーセクションには少し強くした薬剤で毛先を巻き込まないスパイラルパーマをチョイスです。

毛先にはハイライトの履歴があるので負荷を掛けたくないと言う事なので毛先は逃します。

会話の内容も上品な趣味について。

「この前久しぶりにご友人を招いてお庭で囲んだのよ。料理は器から決めるのよ」

同じ感覚です。

「お米が出来たらご連絡絶対にして下さいね。父様の病院と、私のお家はまた鼻の先なんだから」

秋には卵かけご飯が待っている笑笑

お米を入れる袋にもコダワリがあります。

とっても素敵なデザインの袋なんです。

どうせ作るならコダワリを持ってですね。

センスの塊です。

同じ感覚の人って、そんなに多くは出会えません。

何事にもコダワリと余裕を持って生活したいとさ。

 

 

おしまい

2024/6/1 生誕 〜特別感ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

人には特別な日がある。

生誕ですね。

いつも元気な声の「モッちゃんママ」

「ボス〜。これね、美味しいの。で、これにはサッポロじゃなくてコレなの」

素敵〜!!

どうやら日本一辛い柿の種らしい。

初めて見たアサヒビールのラベルです。

なんで富士山なんだろうね。

女性は何かと知っている。

我輩は何も知らない・・・。

この様に時代に合わせて今を見ているのが女性です。

女性の観点に学ぶことが沢山あります。

見た目、雰囲気、香り、デザイン。

女性は細かくて今を生きている。

だから学ぶことが多い。

ご来店前にカルテを見直す。

前日が生誕の日だった。

我輩、ご来店前からスイッチが入っていた。

「私ね、昨日が誕生日だったんだ〜」

知ってますよ。

ありがたいね。

大事な日です。

生誕した日はこの世に生まれた日です。

この世に生まれなければ出会いません。

だからこそおめでとうの気持ちを添えた。

多分、伝わったと思う。

「お誕生日、昨日でしたよね、おめでとうございます」

「ありがとう。来月の6月4日はスタジアムの誕生日だもんね」

ヤバス。

自分の生誕なんて、どうでもいい。

自社が生まれて、今も生きている事の方が何よりも幸せを感じる。

ある意味、この一言が我輩にとって特別感です。

それはお互い様です。

お互いに、生誕のおめでとうを言い合える関係って素敵です。

少し前に「スタジアムを作ってくれて、ありがとうございます」と言う言葉を頂いた。

実に嬉しいし、お涙ちょうだいです。

特別感って人それぞれです。

大事な生誕に関われて幸せ者でしたとさ。

 

 

 

 

 

 

おしまい

2024/5/31 山母 〜生涯顧客ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

今日の記事は山母です(笑)

先日、姉から「二人で大笑いして拝見させてもらってます。よくあんなに書く事あるね。凄いよ」

ありがたいね。

何かしら発信してないと難しい職業なんです。

マグロのように動いてないと時代に取り残されるんです。

ま、何も変えてなく普段通りに継続をすることでサロンも継続できているかなと思って続けています(笑)

さて山母です。

10年以上の付き合いのゲスト。

なんで年を重ねると言いたい事を迷わず言うんでしょうね(笑)

「無理くり入れてくれてありがとうね〜。だめって言われたらムツケテタから〜(笑)はい、どうぞ〜」

相変わらず元気な方。

我輩の癒しの「シューコさん」

年を重ねるにつれて綺麗になっている。

病気の具合も良くなってきた。

長く付き合いが出てくれば緊張感も薄れがちです。

スタッフに対しても家族に対しても同じです。

「シューコさん」にも同じです。

それを踏まえてのゲストです。

似た物同士が集まり、似た物同士が残る。

山母は遠くからお越しくださる。

「私、あと何年ここに通えるかしらね」

元気なうちは来てくだされ。

運転手はご主人です。

終わるまではドライブしたりヨドバシに行ったりして待ってくれている。

素敵な夫婦関係です。

そんな夫婦関係を見て育った「ショコちゃん」

姉として、母親として、子供として、強い意志を持っている人。

山母に育ててもらって、山母と出会ってハサミを入れさせてもらって。

「ワタナベさん。今度はね何が食べたい?やっぱり卵かな?」

嬉しいよね。

「何もいらないんです。通って頂くだけでいいんですよ」

「あら、じゃあ卵にしますね」

・・・。

「トモゾー」に頂いた醤油に「シューコさん」から頂いた卵ってコラボじゃん!!

それに必要な米は「「イトウさん」のじゃん(笑)

素敵な方々に支えられて生きていると実感しますとさ。

 

 

 

 

 

おしまい

 

2024/5/30 海母 〜期待値ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

先日、「ヒラママ」がご来店された。

いつも期待値がある。

ご予約も随分と前から入れてくださる。

これこそ期待値です。

本人は短い方が好きですが、ご主人は長い方が好き。

先日お越しくださった「アキムラさん」もご主人の要望で切りたいけど切らないでヘアカラーだけでお帰りになった。

ご主人の要望で自分の髪を自分なりに優先しないって所が愛情の証です。

年を重ねても変わらぬ愛って素晴らしいし、見習いたいものです。

「先日は娘の所までお越しくださいまして、ありがとうございます」

親では無いが離れても師匠だと我輩は勝手に思っている。

何かあれば聞いてあげたいし何かあれば一緒に喜びあいたい

どうやら1年以上も切っていなかった髪を自分で切ったらしいと聞けばね。

師匠は黙っていられない。

そりゃ海女に会いに行きますよ。

何事もプラスに捉えて生きてほしい。

だから出会った人に感謝の気持ちを持って生きてほしいと伝えた。

人生なんて何が起こるかなんて誰にも分かりません。

髪を切りながらヒラママと楽しい会話です。

少しづつですがヘアースタイルが変わってきました。

これも期待値です。

娘にも見せに行った様ですし、何よりもご主人が喜んでいたに違いない。

休日の朝。

多分そろそろ出勤時間かなと思い「この時間の女川街道は混むんですね」

海女に会いに行ってますよ〜的なメッセージのライン交換をしていた。

お互いに応援しているんです。

良い関係を築けていると思っている。

素敵な三角関係でしたとさ。

 

 

 

 

おしまい

 

2024/5/29 早出 〜趣味の魅惑ノ巻〜

渡邊 マサノリ ブログ

火曜日は定休日です。

我輩は日付が変わる前に就寝です。

前夜から準備は整っていた。

趣味の魅惑です。

釣りね。

先週はゴルフ今週は釣りです

そろそろサーフィンも待っている。

色々と趣味はあった方が良い。

週に一度の休みだけに早出をして充実をするのが我輩の楽しみ方です。

その方がワクワクするでしょ?

だって毎週が遠足に行く感じですからね。

ワクワクなのか1:30に目がさめる・・・。

起床3:00。

行きますか石巻。

前夜から弟子に元気があったら女川まで行くからと伝えていた。

「カズチン」情報で旧北上川に到着です。

雨は7:00過ぎからの予報でしたがポツポツと。

ん?ベイトか?いや雨だな・・・。

川は濁ってベイトフィッシュの影は見えません。

気温も低く釣れる気配ゼロ。

少し怪しいポイントにフルキャストです。

ボトムを探る。

キタ!!!

目の前で掛かった。

ギュルルル〜。

やば、ドラグが回りっぱなしだ。

引きが尋常じゃない。

慌ててドラグを締め直す。

間違った逆に回してるぞ。

竿がしなる。

竿が海面まで持っていかれる。

ドラグ〜。

パチン!!

バレた(笑)

楽しい〜。

期待を込めてキャストする。

ん?

根掛かりやん。

ブチッ。

切れた・・・。

残念ながらバイブレーションは1つしか持っていなかった。

ラインを作り直そうと思ったら車に置いてきてる・・・。

急いで車に戻るが雨足が強くなっている。

ライン交換に時間がかかる我輩。

仕方なく、あるルアーで探るが終了な雰囲気です。

連れた場所で何度か探るが当たり無し。

すると根掛かり。

ブチッ。

体も靴もビショ濡れになってれば心折れるね。

スマホを見ると「起きれました?笑」

ヒラ氏からの早朝ラインが入っていた。

8:00には女川港に付いていたが雨が上がっていたので釣りのリベンジです。

イカを狙うが魚影なし。

メバリングにチェンジです。

やはり一投目にヒットです。

これで坊主から逃れられた。

小さいけど魚は魚です。

10分程度で切り上げます。

ヒラ氏がサロンの扉を開けて一発目。

「髪切るぞ」

セルフカットをしたとヒラママから聞いていたので、この日は弟子の髪を切る予定でいました。

営業が始まってしまうと思ったので8:30からハサミです。

そう早出です。

髪を切りながら現状や今後の話を聞いた。

二人で談笑です。

これも趣味の魅惑なんです。

休みたいけど、釣りよりもハサミの方が楽しいからって話していたら弟子も同じ回答で嬉しかった。

この日は妻の髪も切る予定でした。

急いで帰宅を済ませればお迎えです。

久しぶりに妻の髪を切った。

「忙しいんだし、お休みし、疲れているんだから今日はいいよ」

「あのね、ここまで来てイイヨは辛すぎるし、髪を切ることは好きだからさ。そうじゃなきゃ女川までハサミ持っていかないよ。少し違うんだよ俺の感覚は。だから気にするな。切るよ」

半年ぶりに染めて切ってあげた。

我輩はカルテにも記載をしているし、今後の事も妻であろうと記載している。

それだけ美容を愛しているからこそなんです。

ノンストップの我輩は帰宅をすると春巻きとチキンとイモのハニーソースとオニオンフライを作る。

流石に疲れた(笑)

これも趣味の魅惑です。

楽しいの方が勝っているからこそです。

それにしても充実した休日だった。

早出は良い事しかなかったでしたとさ。

 

 

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG