2019/9/12 修行 ~焦りの巻~
万年アベレージゴルファーのベナタワです。
まぁ、良く言えばですが。
波は好きだが、吾輩のゴルフは波があり過ぎます。
上手くも行けば、そうでもない時もある。
足の痛みをこらえながら、吾輩の向かう先はココ。
足を怪我をして学んだ事。
今後は、先にゴルフにしたいと思う。
サーフィンをしてからだと、疲れがひどいのでゴルフをする気になれません。
どちらも朝の方がいいんですが、波は朝の方が風が無いんです。
でもね・・・。
今後は早朝ゴルフで、午前サーフィンに切り替えようと思う。
普段の吾輩なら、心が折れて家に帰っているだろう。
足が痛くても行く気になるのは、10月に「仙台ゴルフ会」があるからです!!
昨年から始まった東京からのお客様との恒例になった「仙台ゴルフ会」
前回はstadiumのNewopenがあり、髪を切り、飲みに行き、二日酔いの中でのゴルフでした。
遊びなので、スコアは関係ないと思いつつ勝負事ですからね。
先日、蛯名氏と平塚氏と酒を飲んでいる時に飲み屋のスクリーンにトムクルーズの映画が流れていた。
トムクルーズ見るとユウイチさん思いだすんだよね~。
言ったすぐに、ゴルフのお誘いがあって驚いた・・・。
わざわざ東京からお越し下さって、髪を切って下さって、ゴルフまでラウンドしてくれるなんてね。
そりゃ~、足が痛かろうが練習しますよ!!
前回の6月以来のラウンドです。
ユウイチさんが居なかったら吾輩は練習をして終わりだっただろう。
経験を積ませて頂いている。
これは、もう修行ですよ(笑)
今回のテーマはスコアです。
トップをしてもいい。
曲がらないで真っすぐに飛べばいい。
力を入れないで、遠くに飛ばそうと言う意識を捨てる。
欲を出さない。
人は人と言い切る。
メンタルとの戦いがゴルフです。
だから500円で70球を打って終わりです。
2パット+70打でスコア106。
これで良いんです。
決め事は何通りもあるが、あまり意識しないで真っすぐ飛んだらラッキー位の感覚で挑もうと思う。
だって2カ月もクラブを握って無ければ、そんな考えにもなるだろう。
数に徹する事を嫌う吾輩だが、今回は数字にこだわってみたいと思う。
仕事は残念ながら数字を追いません。
自分が自分らしく表現をしていれば、自ずと数字に繋がるから。
=数字かなと。
stadiumでは数字を追う人にはなってほしくない。
数字が出ない時は自分が自分らしく表現をしていないだけ。
立ち止まって、初期にし、意識すればいいだけ。
ラウンドの日まで残すところ3回のトレーニングしか出来ません・・・。
集中して行こうと思う。
おしまい