2019/12/19 日紙 ~我が家のスケジュールの巻~

渡邊 マサノリ ブログ

人は必ずと言って日を追い日を過ごします

いつまでに何をするの目標だったり、スケジュールだったりと。

どんな使い方だっていいんです。

今ではスマホの時代なのでスケジュールは手元にあるのが当たり前ですが、スマホは開かないと分かりません。

また、誰にでも分かる訳ではありませんね。

だからこそカレンダーは現在も生き抜いていると思う。

吾輩の実家には細かく各家族のスケジュールがビッシリと書いてあるから誰にでも分かります。

誰から見ても良い目標も書くでもいいですよね。

毎年、毎年、stadiumに恒例のカレンダーが送られて来ます。

我が家のダイニングとキッチンの間のスペースに置いてあるカレンダー。

このカレンダーの付き合いは何年になるのかな?

多分、そろそろ10年目に突入するのかなと。

10年間、我が家には彼の会社のカレンダーがソット置いてあります。

これは、ナチュラルに吾輩の事を気に掛けてくれている証拠です。

吾輩は何もしていませんが、毎年送られてきます。

片思いやん(笑)

違いますよ「ユウイチさん」

送られてきた当時は、まさかゴルフに一緒に行くとは思ってもいなかったし、飲みにいってカラオケまで行くとは思っていなかった(笑)

美容師とお客様の関係なだけ。

もう20年の付き合いになります。

今年も届いた。

どうやら移転したようですね。

しかも、銀座から青山って洒落すぎですよ。

この方もオシャレ泥棒です。

吾輩の尊敬する人の1人。

なにせ堂々としているし、真っすぐな姿勢。

気になる方はキューアールコードを

師走、お互いに走りましょうとさ。

 

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG