2020/2/22 試練 ~確実に前への巻~

渡邊 マサノリ ブログ

長い長い、美容師アシスタント時代。

この時期にダメになる人が多い。

もったいない。

実は長いのは、スタイリストになってからです。

何を教わってきたんだ!!

と自分を責めない様に、何回もトレーニングを積んで、何回も同じ事言います。

すると形になってきます。

少しだけ自信がつけばテストを受けます。

この工程は少し時間が掛かります。

吾輩は1ヶ月前から、早くテストを受ければいいのにって思っていた。

彼女は負けづ嫌い。

完璧に仕上げなければテストを受けません。

落ちたのは1回ですね・・・。

センスで来ている気がします。

でも、訳を説明をし、どこで必要になるかを説明します。

千葉氏は必ず、終わったらメモを取っている。

私、バカだから。

良いセリフですよね。

先に進むには反復練習が必要です。

予習よりも復習です。

次の項目?

いやいや、前の項目の意味をしっかりと把握して、前の項目を身体に覚えさせる方が何倍も大事な事です。

これは娘にも同じ事が言えます。

予習も大事だけど、今まで教わって来た事を忘れたりしたら全てが無駄になります。

掃除も同じです。

手を抜けば誰にでもバレテしまう。

プロになるって、小さな事の積み重ねだと思う。


テスト?

見てれば分かります。

結果も大事ですが、工程を見ていれば合否はすぐに出ます。

完璧主義者の天才肌。

次の項目を伝えた。

反復練習です。

半年前に行ってきた事、2カ月前に行ってきた事、今学んでいる事。

全ては同じ行為と言う事を伝えた。

少し、混乱する千葉氏。

子供に教えるように目線を下げる吾輩。

伝え方も大事ですね。

実は、これを伝えられるのってアシスタント時代だけなんです。

歳を重ねればプライドってものが出て来ます。

今更言われたくないとかね。

言われるうちが華なんです。

今は蕾です。

大きな華になり大きな幹になって欲しいとさ。

それにしても本日は久しぶりに混んだな~。

明日も皆さま、お待ちしております!

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG