2020/3/2 眼力 ~これは家宝になりますの巻~
stadiumの常連さんの「Wママ」
確実に、この方がstadiumへ一番足跡を付けてくれている。
沢山の方をご紹介してくれたり、家族も毎回連れて来てくれたりと、そろそろ10年の付き合いになります。
stadiumのopen記念に何度も花を送って下さったり、移転が決まれば、早々と足を運んで下さります。
stadiumをこよなく愛してくれて、スタッフ1人1人を見てくれている。
以前なんて、息子をわざわざ他のスタイリストに担当をさせていた。
「Boss、あれでしょ。指名で担当した方がその子のお給料だって上がるんだよね?」
「だったら息子は彼に担当させてもらえる?」
当時は吾輩と、もう一人しかスタイリストが居なかったからこそ、その決断をしてくれていた。
全てはstadiumの為に。
全てはstadiumのスタッフの為に。
細やかな事まで考えてくれている。
言わば親みたいな方です。
昨日、Wママがお越し下さいました。
吾輩はシャンプー中でしたので対応が出来ませんでした。
「今日、stadiumの誕生日でしよね?これBossに渡してね」
スタッフ達は、ん?
あっ、わたなべさんの誕生日の事を言ってるのかな?
実は勘違いだったようです(笑)
カット中もカラー中もお持ち下さった「ダルマ」を開けろと言われていましたが、忙しい時間でしたので、終了時に開封しました。
ド~ン!!!
コレはヤバいでしょ!
居る時に開封をすれば良かったと後悔をした。
6月4日に飾ろうかととも迷った。(stadiumの記念日)
白のダルマはカッコよすぎです。
しかもstadiumって書いてる~!!!
どんと祭で燃やす事は出来ません。
生涯の宝物になるでしょう。
妻のお父さんに頂いた家宝、愛犬アクビの爪、fatherから頂いた数珠。
沢山の守り神がstadiumの神棚に御奉納されている。
宗派は何でもいんです。
信じた者は救われます。
困った時の神頼みではありません。
ズット見守り下さいです。
stadiumは自力でやり遂げます。
見守るだけで良いんです。
神様って人の意識を保ってくれる事だと思う。
ナムナム。
そして目を入れる吾輩でしたとさ。
おしまい