2020/6/7 再会 ~出会いに感謝ノ巻~
ずっと待っていた人。
ずっと会いたかった人。
「マイちゃん」
実は、今週我が家に、お葉書が届いていた。
七ヶ浜には行っていたが、合う時間が合わなくてね・・・。
だって5:00過ぎから6:30しか居ない七ヶ浜だし(笑)
本日、「マイちゃん」が来てくれた!!
stadiumが創立してから、退社した人が笑顔で来てくれた。
サロンを辞めて、髪を切りに来てくれる人は彼女が実は、初めてです。
10年も共に過ごしたらね。
こんな風に、去っても来てくれる人が居る事、それは今残ってくれているスタッフにも響いただろう。
少し寂しいけど、生涯、自分の人生で長く、熱い関係を続けられている人って一握りいるだけで十分です。
これを生涯と言う。
旦那さんと、子供と話せた。
どんだけ忙しくても、来てくれているって分かったら会いたいよね。話したいよね。
何となく、同じ感覚の人達。
時間とお金を犠牲にしても来てくれる事に感謝もたないと。
働いていた人がゲストになって来るって、不思議な気持ちだけど、何度か続けば変な気持ちにはならないだろう。
全ては慣れ。
待っている側と、行く側では緊張感は違うんです。
実は、相当なエネルギーを使うんです。
そこも分かっているし、分かって欲しい。
自分が働いていた職場で、施術をしてもらって、お金を払う。
自分達の技術を更に再確認できる。
施術をしてもらって、更に分かる事がある。
技術者としてはテンションが最高に上がる時です。
また、彼女も美容を遠ざかっているが、一生忘れないだろう。
だからこそ、今までとは違うよ。
これだけ成長したよ。
そう、技術で伝えられたらいいな。
今回は「エビ氏」が担当した。
忙しくて待たせた。
営業の流れからいっても「エビ氏」
そうじゃなくても、「エビ氏」に担当をさせようと思っていた。
次は更にレベルアップした施術をするだろう。
そうじゃなきゃ、相手は感動しないだろう。
それがプロ。
伝えたい事は山ほどあります。
皆もまだまだ。
我輩もまだまだ。
人は、どれだけ頑張ったら上手くなるんだろう?
自分で決めたら終わり。
新しいドアを開けるのは自分次第。
忙しくて、潰れそうになるけど、その次のドアを自分で開けないとね。
開ける勇気が無いなら、我輩がソッと開けてあげるよ。
忙しい時間を見せてあげる事で、頑張ってるんだねって同業者は思うだろう。
それに甘える事はダメだけど、数ヶ月後、数年後には相当に強くなった姿を見せるだろう。
人は千差万別。
一握りの人だけど、そんな人に出会い、生涯を!と思える人を育てて行こう。
これからも、歳をとって白髪染めになっても。
素敵な出会いに、stadiumのスタッフは、疲れていても彼女の笑顔を見れた事に最長をする。
「マイちゃん」が来るから、stadiumのオリジナルのTシャツを着て来た。
人は、経験をする事で、素晴らしい美容師へと進化するのでした。
※ 久しぶりに熱く、いい話
おしまい