2020/6/8 継続 ~通じ合う心ノ巻~
今週もstadiumは終わり。
早いね~。
ちょいと長めに寝ないと、体力の充電が🔋間に合わないですね…。
ジムの復活をしたいのですが、流石にお疲れで行けません…。
2月中旬にメールを頂いたゲストが本日お越しくださった。
どうやら、初めての外出がstadium。
嬉しいよね。
更に、「これ使って下さいって」
のびのびになった髪を、集中力高めにボブ切ります✂️
久しぶりなので、ヘアカラーも少しだけ変えてみました。
お帰りの際に、「用心して下さいね」
ホントです…。
ちょっと免疫力が無くなってきてるからね…。
「小林さん」いつもありがとうございます😊
本日は少しだけ、ゆっくりとした時間を過ごせた。
とは言いましても、昼過ぎまで満席でしたがね。
計算して、誰がどのヘルプにした方がベストなのか等を考えて回すのは楽しい。
また、こちらも2月中旬以来の来店の「若月さん」
随分と髪が伸びていた。
このまま伸ばしてみようという事になった。
なら、提案もしますね。
かれこれ、10年のお付き合いですが、慣れずにヘアーの提案は必要です。
どこまで伸ばすかは分かりませんが、自分なりにここまであると可愛いかなっていうスタイルが見えて来ます。
そこまで行くまでのプロセスを説明します。
学生時代からのお付き合い。
メイクも上手になって、大人な雰囲気が出て来た。
絶対にstadiumに来て髪を切り続けてくれている人は、素敵な大人に変わる。
お帰りに際に「10周年おめでとうございます」
嬉し~い。
なんでもいいから、10年間、発信し続けて良かったと思う。
皆さん、ボサボサになってお越し下さります。
どんなヘアースタイルが似合うのか。
ライフスタイルにはどんなヘアースタイルが似合うのか。
ヒラメキも大事ですし、イメージも大事です。
そして、施術時間も大事です。
今時期だからこそ、許された時間内で、ゲストに寄り添って自分自身が満足するヘアースタイルを提案する。
それが100%で作り上げれたら、疲れなんて吹っ飛びます。
本日の最後のゲストはヒラ氏の旦那さん。
夫婦の理想形のヘアースタイルをすり合わせる。
そこに我輩の想いやスパイスを入れる。
ロングからショートヘアーにフルモデルチェンジです。
実に学生時代以来なようです。
全ては自己満足ですが、良い仕事をした。
明日、みんなさんにどんなリアクションがあるのかは想像がつきます。
そろそろ、我輩も髪きりたいな・・・。
明日は定休日。
ほんとに早い・・・。
ゆっくり休みたいとさ。
おしまい