2020/6/19 配慮 ~人との繋がりノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

我輩、髪切りました。

野球、始まりました。

嬉しい悲鳴。

楽天は快勝。

嬉しい悲鳴。

時間を掛けてエビ氏は切ってくれた。

遠くから離れてシルエットを見たり。

スタッフの髪を切るのって勉強になります。

 

話しは変わりますが、10:00の予約のはずの「Wママ」

10分早くお越し下さった。

「まだ、お客さん、誰もいないよね? 今食べないと溶けちゃうから早く食べて」

優しいですね。

ただ早く来るのでは無く、意味がある来店。

忙しかったから皆で食べて。

多分、一番足跡を付けている方。

有難いですね。

こちらのゲスト「木場さん」

まだ髪を切ってから1ヵ月経ってません。

「前回に最後は来ますんで。」

有難い。

東京へ転勤です。

地元の菓子折りを毎回持って来てくださる。

初めてお会いしてから、相当に痩せた。

人は変われます。

髪も変われば体型も変わります

サラリーマンですが、ナチュラルなアシンメトリー。

カッコいい。

自分なら、こんなスタイルしたよな~って思いながら提案をしたスタイルが気に入って下さった。

最後だから、お世話になったから。

ご挨拶をして仙台を離れる方って嬉しいですね。

東京でも活躍をお祈りしています。

お次は姉妹。

毎回、我輩のヘアースタイルが違うの分かりますか?

切ってくれたエビ氏も嬉しいよね。

気に入ってます。

実に1年ぶりのご来店の「ムラカミさん」

ご予約時間は午前中希望。

う~ん・・・。

じゃあ、11:15に来て。

電話は刻めます(笑)

仙台名物「ヒョウタン揚げ」を持って来てくれた。

登米のエビ氏は知りませんでした(笑)

食べた事ある人居るかな~?

中には笹かまが入ってるんですよ~。

ストレートとパーマを迷っていた。

多分、インスタを見ていたのだろうか?

別で我輩も詳しくお伝えしました。

出来る出来ない。

危険な事とそうでない事。

結果、サラサラなストレートをしてあげた。

仕上がりは笑顔だった。

お姉さんは直毛なんですがね・・・。

同じ血を受け継いでも髪や生え方は違います。

素直な人だから、素直に話せます。

何回切っても、何回会っても新鮮さは必要です。

だからこそ、カルテには詳しく記入します。

お次はお姉さんの「カクタさん」

偶然です(笑)

どうやら切ったヘアースタイルを姉に送ったようです。

仲がいいよね。

素敵な関係だし、2人とも我輩の癒しの人。

こちらも、保育園のお迎えがあるので、厳しい時間帯のご予約。

大丈夫、大丈夫。

我輩が1人だったらお断りですが、スタッフがサポートしてくれるので!!

偶然にもエビ氏と近い存在。

2人の友人の結婚式に居合わせた仲(笑)

「無理やりスミマセン、お昼ごはん食べれないからオニギリ買ってきました」

心底イイ人。

家族の事、子供の事の話し。

出会った時は、友人の紹介で学生時代にお越し下さった。

妹さんを紹介して下さった。

これぞ、生涯顧客ですね。

一緒に笑って、一緒に成長して行きましょうね。

毎回、画像を見せてくれます。

育児で疲れているからこそ、stadium変わりたい癒されたい

だからカウンセリングには時間をかけます。

何年経っても、ヘアースタイルに変化を求めている。

緊張感を持って、自然体で接してあげたいよね。

素敵な人々に支えられているとさ。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG