2020/12/20 紹介 ~人の笑顔が人へノ巻~
本日も師走の混み具合を経験できたし、経験させてあげれた。
朝一から「アヤト氏」のフルシャンプーのテストが行われました。
前日に甥っ子とお友達がご来店です。
テスト前の前哨戦とでも言いますか。
シャンプーをしてもらった甥っ子のリュウキに聞いたら。
「う~ん。マー君よりもすごく丁寧だったよ。マー君基準で考えたら少し優しい感じかな」
ストレートな意見ですね。
ゲストは誰に洗ってもらっていた事を覚えています。
それが良いか悪いかは分かりませんが覚えています。
プロは真似るが近道です。
前回よりもって思って欲しい。
「アヤト氏」は克服していた。
合格です。
今後は誰も助け舟が来ません。
自分次第で人の心に響くでしょう。
「リカ氏」にも指名の方がリターンした。
前回も良かったので、前回と同じで。
何気に難しく、緊張します。
最低限が同じなんです。
その上を行くにはどうするのか?
聞くしかない。
シャンプーやカットは手助け出来ないので慎重にテストを行います。
でも、大丈夫です。
皆が何よりも昨日よりも楽しんで日々を過ごしてくれているから。
成長まっただ中です。
本日も朝から「ボクさん」との軽快な癒しトーク。
何気に緊張しながら探り探りのカットをしています。
5年経っても10年経っても緊張感は忘れていない。
自社製品を購入して下さる方。
正月は1人で過ごすようです。
1人時間を楽しんでいる方。
正月料理の画像を楽しみにしています(笑)
また、「島田様」のご紹介でお越し下さった方。
素敵な髪型だから、どこで切っているのって聞いてココへ来ました。
有難いです。
ご安心ください。
癒しと自信に溢れた吾輩がハサミします。
結果は喜んでお帰りになりました。
また次回もお願いしますって。
有難いです。
最近は紹介の方や新規の方が多いstadium。
迎えて、戻してこそ繁栄に繋がります。
待たせたっていいんです。
自分らしさを表現できれば。
甥っ子も友達を紹介してくれた。
2回目のご来店です。
吾輩の力だけでは無理です。
吾輩の話を聞いてくれた「ジバニャン」が更に会話を盛り上げてくれている。
人が人の為に。
シンプルな事ですが、何気に難しい。
この学生2人は空気を読める若人。
吾輩は、まずは髪の悩みを聞いたり、今後のプランを聞いたり。
その先に、今はどうなの?クリスマスはどうなの?
隣で来ているリュウキも笑っている。
紹介を頂く側はテンションも上がりますし、緊張と応える事で頭が一杯です。
忙しい日々を送りながらも、何よりも日々を楽しませ、楽しんで日々をお互いに終えたいですね。
今月も人のとの繋がりを感じている今日この頃でしたとさ。
おしまい