2021/2/6 原因 ~弱い心ノ巻~
吾輩はいつも何かに怯えて生きている。
何?
何でもない。
多分、性格だと思う。
何かあったらどうしよう。
こんな事が次に起こるかもしれない。
震災を経験したからだろうか、更に臆病になった気がする。
昔はイケイケだった気がする。
勢いみたいなのが強かった。
今は違う。
そんな風には見えないだろうが毎日、不安との戦いしかない。
だからこそ新しい事にチャレンジしたり、同じ事を毎日毎日繰り返す努力も怠りません。
この記事も書き綴る事で自分の心を穏やかにしていると思っている。
全ては継続は力となる。
人は何かを求めて髪を切りに来ている。
この小さな箱の中なら何とか出来る。
準備が完璧にされているからこそです。
それ以外に関しては準備をしていても想定外の事も起きるであろう。
自転車に乗っている時も、このカーブを曲がったら誰か来るかもね?って思いながら必ず曲がっている。
タイヤも毎日見てから乗り始めます。
毎週のお休みのスケジュールや夕飯のレシピも前の週からスマホに書いてある。
準備は必ず必要です。
ルームミラーが赤のランプが付いている事に気がついた。
スマホで調べても分からなかった。
少し怖いな。
すぐに妻へ画像を送った。
ルームミラーの脇にはETCカードの差し込み口があります。
何となくだがETCのカードの期限が切れているとか?
吾輩は3分も走ったら家なので大丈夫でしょう。
昨日、妻が車を使って高速道路に乗ろうと思ったら。
やはり・・・。
バーが開かなかったようです。
田舎町だったから良かったんですが仙台だったら事故ですね。
幸運とでも言いますか。
赤いランプって何故危険を察知するんでしょうね。
全てに何かしらの原因があります。
まずは、何かが起こる前に準備をしたいものです。
弱い心の持ち主だからこそ出来る事でしたとさ。
おしまい