2021/12/15 充電 ~折り返しノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

12月も折り返しになりましたね。

とても早く感じてしまいます。

昨年末に「ボクさん」と何を作るんですか?出来たら画像見せて下さいねって言って早や1年・・・。

ちょっと早すぎちゃいますか?

記憶に残っているって、その人を大事に思っているからこそです。

少し早いが「ボクさん」のヘアーを綺麗にして頂きました。

出会いに感謝です。

今年の吾輩のお休みも残り1日です。

なので、昨日は充電日です。

この生活は50歳を節目にやめようと思ってます(笑)

人生も50歳になれば折り返しの節目かなと思っている。

まだまだ働き盛りの40代ですのでバリバリ行きまっせ~。

 

少し疲れた月曜日・・・。

前夜から吾輩は、ユックリと充電をしようと思っていました。

朝食を6:00に済ませ眠りにつきます。

妻が仕事に行く時にソッと起きて、行ってらっしゃいを伝えると、残った米にレトルト入れて食したら寝ます。

充電ね。

外の天気は見ない様にします。

だって見たら出たくなるからね(笑)

この日は脱スマホ。

情報をシャットダウンです。

だって見たら出たくなるからね(笑)

全ては充電の為です。

オジサンは寝るけど起きてしまいます・・・。

何となく付けたテレビ。

何となく流れていた映画。

最後まで見て、なぜか号泣する吾輩(笑)

腹は減ってないけど、何か食するか!

パスタって気分でもないのでチャリで西友行きますか。

晴天じゃないかい!!!

う~ん、海は無いと思っていたけど、ゴルフ日和ですね・・・。

悔しいので刺身三昧とエネルギー補充の為、ニンニクパワーです。

ボクシングの新人戦の録画を見ながら、豪勢な刺身とルービー。

全てを見たら休日は終わりだと思い、途中で止めます。

晴天の外に出る事を決意する吾輩。

ズッとやりたかった事。

玄関の扉。

我が家のテレビの配線事情もズッとやりたかった。

何事も2021年のうちに終わらせたかった事。

やりますか。

何年間、雨にさらされていたのだろうか。

この1枚の扉だって綺麗だったし、高かったはず。

相当ヤラレテいる・・・。

購入した時の事は忘れていないけど、感情って忘れがちです。

なるべくは初めての事は忘れない様に心がけている。

だからこそ今だからこそかなと。

サンダーと言う電動ヤスリはエビ氏の引っ越し時に必要かもしれないと思って購入した物。

何気に必要がなかったが、こんな時に絶大な力を発揮します。

初めは削り過ぎたらヤバいと思い、目が粗すぎない物で削ります。

ウィ~ン。

タノシイ(笑)

音楽を掛けながら削りますが、うるさ過ぎて何も聞こえません・・・。

吾輩は粉だらけ。

どうやら充電は13分らしい。

一回目のヤスリがけ。

中々なもんです。

充電が完了するまでに吾輩はクリスマスツリーを出します。

ついでに、小さな物置きを整理します。

数週間前に伐採した木々達をゴミ袋に入れます。

コレって夫婦でやらないとなんだけどな~。

休みが多くなったら2人で作業しようと思う。

なぜ50代?って娘が育ちきったからって事なんですね。

家族の時間も必要でしょうが50代からは夫婦の時間を増やしたい一心なんです。

今まで御苦労さんの想いを込めてですかね。

そんな事を考えていると充電が完了します。

お次は、更に荒いヤスリで削り仕上げに細かいヤスリで削ります

 

お~、完璧です。

細かい作業が好きなのは、美容師だからこそなのかもしれません。

さて、最後のワックスでも塗りますか。

ん?んん?

どこに置いているのか分かりません・・・。

やはり妻が居ないと何も始まらない。

今年中に終わらせたかったが、翌年まで持ち越しになりそうな気配です・・・。

お疲れな吾輩は風呂の掃除を済ませると眠りにつきます。

夕飯も食べ、吾輩は20:00には眠りにつきます。

充電ってどこから、どこまでなんだろう?

寝過ぎは充電にはならない事が証明された・・・。

来週は全力で放電したいと思いましたとさ。

 

 

 

 

おしまい

 

TOP > BLOG