2022/2/3 父味 ~続・お家時間ノ巻~

渡邊 マサノリ ブログ

コロナ渦・・・。

なかなか終息の気配すら感じない・・・。

ココロが病んで来てしまう人も多く居るでしょう。

下を見ても何も変わりません。

同じ事の繰り返しです。

人が下を見て居たら人に伝染してしまいます

だからこそ吾輩は楽しそうにキッチンに立っている姿を見せてあげれば最低でも妻子のココロは穏やかになるだろう。

前向きになれそうな元気な音楽をかけて料理する吾輩。

どうせならグルービーな曲の方が乗れる。

ジャズ・ファンク・レゲエ・ソウル。

そう、ブラックミュージックかなと。

料理が出来あがりそうになると妻が洗い物を手伝ってくれる。

「な、こんな曲聞きながら作業するだけ楽しい気持ちになるでしょ」

・・・。

微笑んでいた。

いいんです、いいんです(笑)

感じ方は人それぞれですよ。

誰だって微笑んでくれるだけで嬉しいはず。

本当は松島へでも連れて行って美味しい食事でもと思っていたけど仕方ない。

それなら、お家時間を有効に使って、家族が少しでも喜んでくれればいい。

スーパーでは節分のポップが打ち出されていました。

先週は寿司だったからな~。

女子は魚よりも肉だよな~。

牛肉高いな~。

トマトも高いな~。

知らず知らずに吾輩はお値打ち品ばかり籠へ入れる(笑)

誰かと遭遇したら実にお恥ずかしい・・・。

でもね、食材って値段ではなく、味付け愛情で変わると思う。

こんな感じ。

一番美味しいと思ったのはサラダです。

見た目は微妙ね・・・。

吾輩はシェフじゃないので!!!

「食べてみて、食べて見て。コレは上手いぞ~」

アボガド、レタス、トマトだけです(お値打ち品)

そこにワインビネガー、バルサミコ酢、バジルペースト、クレイジーソルト、黒コショウ、オリジナルのオリーブ油。

レストランの味がした。

味は良いが、豚肉の味噌焼きは少し固かった・・・。

そしてコレ父味です。

ひき肉とジャガイモの炒め物。

味付けも完璧ッス。

「ハタケさん」から頂いたビールも一緒に。

小さな事ですが誰かしら喜んでくれるだけで吾輩はいいんです。

娘は相変わらず父味を食してくれない・・・。

ま、motherの味付けをアレンジしただけなんですけどね(妻にはバレテいる)

お家時間を有意義に使うのも自分次第です。

休日くらいは少しだけ豪勢にしてあげたいとさ。

 

 

 

おしまい

TOP > BLOG