2022/10/1 変化 〜自分を磨けノ巻〜
10月に入った。
もう年末は、すぐそこまで来ている。
新たな空気感になったstadium。
みんな緊張感を持ち、細かな所に気を使いながら働いた。
やはり人が増えるってエネルギーを頂けます。
頂いて、与えて。
少しづつstadiumは変化を遂げて成長をしている。
だからこそ今出来る事を見返して、基礎となる事を今一度思い出して、今まで以上を目指している。
全てに変化は必要です。
変化の先に進化が待っているはずです。
自分自身に変化を与えないと進化はしません。
最近はシャンプーに少しだけ変化を加えている。
自分で洗うんだからリズムや手の動きや強弱や水の音にもコダワリを持って施述をしている。
小さな事ですが大事な事です。
純粋に、もっと上手なシャンプーをしてあげたいだけ。
何も変わらないかもしれないが、自分自身に変化を与えるだけでも少しは成長をしていると感じている。
我々は技術職です。
技術あってナンボです。
引き出しがあってナンボです。
自分を磨け!
10年来のゲスト「キクッツアン」がお越し下さった。
綺麗な状態でお越し下さった。
純粋に嬉しかった。
だから純粋に褒めた。
いい女になって来ている。
「私、今月で〇〇歳になるんです」
いい女になって来てるジャン(笑)
来る前に記事を見て来たらしい・・・。
お恥ずかしい(笑)
でも、感謝です。
帰り際に写真を撮らせて頂いた。
いい女になってるでしょ。
「私のスマホでも撮ってもらっていいですか」
嬉しい一言です。
家に帰って、見返して、鏡を見てstadiumが作った作品に近ずける。
コレ、大事です。
人は鏡を見る事で絶対に綺麗になります。
10年前よりも絶対に綺麗になっていると思う。
年齢もあるが、世代なりに綺麗の秘訣があります。
それは自分に変化をつける事ですね。
ゲストが綺麗になるお手伝い、スタッフが上手になるお手伝いを生涯続けて終わりたい。
正解はありません。
世の中、粗探しをしたらキリがない。
変化をし、プラスである人でありたいし、プラスである人でいて欲しい。
素敵な職業、美容師。
昨日よりも明日が皆さんにとってプラスであります様にとさ。
おしまい